top of page

パントリーをライフスタイルに合うよう改造 ♪

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2016年3月19日
  • 読了時間: 2分

食品ストックルームとして作った パントリー ( 奥の扉のところ )


キッチン横なので 子供が小さい頃は ここにおもちゃを置いていて お料理しながら 子供がここで遊ぶのを安心して見てられる 小さなキッズルームみたいに使ってたのだけど


本帰国後は 子供も成長しているので キッズルームにすることも無く 巨大ブリキバケツ と ( 我が家のゴミ箱 ) 棚には 何を置いたらいいのかわからない. . . そんな無駄なスペースになっちゃってたので 棚を撤去することにしました w


上海から持ち帰って

行き場を失っていたラックを パントリーに入れてみることに ♪


つっかかって どうにもならなくなりました. . . . . いける ! ! と思ったらガッチリはまって

横にも倒せない状態 w


パパの力を借り 分解 ! ラックの搬入 完了 ヘ(゚∀゚*)ノ 組み立て終わったら 子供たちが ランドセルの置き場が狭いの ! と ソッコー ラックを取られました。 ( ※ 写真は ブログ用に物を置き直しましたが

これから私のコートやらバッグやらパパのかばんやらを どっさり ここに置きますよ ♪ )


横の隙間には 合うサイズの 縦長チェストを買ってこないと( ̄Д ̄ もともと パントリーに置いてた物を置く 置き場がなくなったの. . . . . . .w


 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page