top of page

セントーサ島のレーザーマーライオン!(日中編 ) /シンガポール旅行記

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2016年6月4日
  • 読了時間: 3分

宿泊していた セントーサ島のハードロックホテルから

徒歩で レーザーマーライオンへ ♪

シンガポールと言えば マーライオンが有名なことぐらいは知ってますが

モヤさま in シンガポールを見るまで セントーサ島にもいるなんて知らなかったー ! w

しかもこちらの方がBIGで 展望もできると来た !

あの番組の 海外ロケ編は 私の中で 1番の旅行の観光ブック的存在♡♡

さまぁ〜ずさん達が 行った場所 触ったもの

ネタにしたものは 極力見ておきたいし写真におさめたくなります(⋈◍>◡<◍)。✧♡


本土の方の マーライオンパークのマーライオンより

私はこちらがお気に入りになりました♡

と言うか セントーサ島自体がとってもとっても気に入った !

間近で見ると すごく大きい !

あの口の中に 行くことができるんですよね !


いつものことながら

目的のものにたどり着くまでの 途中のお花に気が行ったり

いろんなアングルから対象物を見たり. . . w

妻は全然たどり着きません。

そして パパと娘に怒られ

いい加減 置いていかれ w

待ってぇぇぇぇーーー! ごめぇぇぇぇーーーんヾ(*´∀`*)ノ

のパターンが我が家流。

( 反省の色なし )


( 行かれる方の参考までに レーザーマーライオンの

展望 料金表です )


入場するとまず 真っ暗な部屋に妖艶なライトが照り ちょっとした展示物があったり

その後 時間になるまで次の扉の前で待ち その部屋が開くと

マーライオンとは ? の映画(ビデオ) のようなものを10分間ぐらい見させられます ♪

それを見たら エレベーターで上まで上がり

到着です !

まずは 口の部分からの展望です♡


写真で見ると 伝わらないかもしれませんが

セントーサ島の素晴らしい景色が広がっています !

奥には 本土の高層ビルも !

貿易感も満載 ! w


この景色を背景に

スタッフさんが ここで記念撮影をしてくれますよー ♪

口の横には カランカラン と鳴らすことができる鐘があります

シンガポールの平和を見守る そんな意味があるのかな


お次は 階段を登り

頭のてっぺんの部分へ !


思わず

うわーーーー ! ! ! !

と言ってしまうでしょう ! ( もちろん感動で♡ )

いろんな海を見てきたつもりですが

シンガポールと言えば やっぱりこの貿易感満載の海 !

マリーナベイサンズのスカイデッキから見る海は かなり全貌が分かるので

また UPしまーす♡



パラワンビーチの 吊り橋を渡った先の展望台 ↓ も見えます !

アジア大陸 最南端地点と言われる場所です(*^^*)

( こちらもまた UPします )


それから タイガースカイタワー !

島で 1番高いところから展望したい方はこちらですね ♪

私たちは 時間が取れず行ってませんが

次回の楽しみに と思ってます♡


セントーサ島から 本土に行く

ケーブルカーも見えますね ♪ ↓

アクティビティが本当に充実した 最高な島です♡


さて 下に降りて

マーライオンの背中側に出てみると

こんな アートな公園が直線に伸びています



娘たちの食いつきが非常によく

30分ぐらい遊びました

どこに行っても

いろんなもので寄り道し

時間がいくらあっても足りない 母子なのでしたヾ(´I(*´ω`*)∀`)ノ



 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page