top of page

PEK - LAX 16時間 機内での過ごし方

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2016年7月29日
  • 読了時間: 3分


私の飛行機恐怖症は 尋常ではありません. .

高速道路 左車線80キロ走行 , ジェットコースター類 一切乗らないこの私。

ディズニーのスペースマウンテンも スプラッシュマウンテンも 自慢ですが1度も乗ったことが無いです !

もちろんガジェットのゴーコースターも。

こんな幼児向けなのでさえ乗れないほどビビりなのです !


スピード恐怖症 高所恐怖症 閉鎖恐怖症 不安症

そんな人間ですが

飛行機に乗らないとどうしても目的地に着けないので

どうしようもなく しょうがなく 飛行機には乗ってます

そんな私は 恐怖の時間をこんな風に過ごしていますのでご紹介します


まずは 窓側の席を確保することから !

窓側にいないと 更に恐怖心が強まります. . .

外の状況を常に把握していたいのです

大半の人が映画を見てますが

16時間のフライトでも映画を1つも見ません

常に フライトVIEWをチェック ! !


いろんなVIEW で 状況をチェックします

位置と高度を見て 万が一の時 いかにして助かるか !

そんなことをイメトレします


機長と一緒に 空の安全を見守ります

コックピットVIEWも 5分に1回はチェック !


翼の点検もします

異様に翼がグネグネ揺れてる時は

折れるんじゃないかって 機内食も喉を通りません

翼にたくさんあるつなぎ目から

バリッッッと いっちゃいそうで どうしても怖いのです(。;_;。)


こういう場所を飛んでる時は 絶望を感じます ⬇︎

めっっっっっちゃくちゃ地面が硬そうだから(இ﹏இ`。)

いつも 海へ行け! 海へ行け! と 願います


でも 上空から地上を見るのは結構好きなんですよ♡

Google Map を意味も無く開いて

上空からのVIEWを ただただ見る時間大好きです

◯ (丸) 上手だなー とか考えたり ⬇︎

人見えるかなぁ と探したりしてます



行ったこともない知らないところに

当たり前のように人が住んでいて そこに日々の暮らしがあるんだなー

同じ家がいっぱいだけど

自分ち 右から何番目とかで覚えるのかな

酔っ払ってたら 自分家 間違っちゃうよなーお父さん w

とか考える余裕は 上空が安定している時に限り

少しだけあります


1秒でも早く着陸してほしいので

全体的にどのぐらい進んだのか この地球儀VIEWでも確認します


日が当たらないエリアでも 基本寝れません

機内で寝るとか 睡眠薬でも飲まない限り出来ない気がしてます


寝もしないで 神経すり減らしまくりな16時間

やっとやっと LA上空に到着 ! ! ! !

しかしここからが まだ怖いヨ !

タイヤは出るか ??

着陸するため 機体を左右に傾ける回数が多くなるので

角度がエグいと 上下ひっくり返るんじゃないか ! ??

いろいろ心配で 恐怖が一気に押し寄せます:;(∩´﹏`∩);:



タイヤが滑走路についた後も オーバーランが心配 ! !

実際 着陸した瞬間が一番 スピードを体で感じるので

あまりの速さに恐怖で 気絶寸前 ! !

こんなことを 毎度毎度しながら

飛行機に乗っています

家族は 機内で見た映画の話でもちきり

毎回私だけ くたびれ具合が半端なく アウェーとなっております

 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page