top of page

もう一つの自由研究

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2016年9月3日
  • 読了時間: 1分

マドレーヌとのランチ前

小学校に 夏休みの自由研究、自由工作の 作品展を見に行ってきました

Kさんは アメリカンフードレシピの他に もう一つ自由研究をしました

こちらは 私にはさっぱりわからないやつです. . .

夏休みに オラクルのプログラミングイベントに参加したので

その経験を生かして 機械学習というものに挑戦した模様です




合ってるかはわかりませんが 簡単に説明しますと

ラズベリーパイ と言う機械に (見た目は ファミコンのカセットの中に入っている変なプレートみたい)

覚えさせたいプログラムを打ち込み それを記憶させてその通りに作動させると言うもの。

接続させたカメラで 顔の表情を撮ると

ラズパイが 性別と年齢と笑顔度数を判断。

娘は こういうことを覚えるのが好きで

私の目から見ても 結構IT女子に向いてるんじゃないかと 思うわけです w

はたまた お料理も大好きで

アメリカンフードレシピも 楽しんでやってました

なんでも一生懸命に覚えて 興味を持ってくれるKさん

今年最後の小学校自由研究 本人も満足できたようです

しっかり取り組めて よかったね♡

 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page