オーストリア旅行 pt③ / 有名なお土産モーツァルトクーゲル・モーツァルト広場 & ザルツブルク大聖堂
- eye
- 2017年5月9日
- 読了時間: 3分
ホテルから ザルツブルクの旧市街まで
15分ほど歩いていきます😊
旧市街の入り口には 巨大な岩山が !
トンネルが左右にあって
出口では合流するのですが 入り口付近では 歩行者用と自動車用にわかれていました✨

歩行者用の方は 小さめです😊

トンネルを抜けると
一気に素敵な雰囲気が漂い始めました✨


Universitätskirche と言う教会前の広場

ちょっとしたマーケットが開かれていて
見たことないほど大きな チーズ達が売ってました😳 !
金盥ぐらい大きいのもあります ! w

こちらは ザルツブルクのお土産
モーツァルトクーゲルで有名なお店 FÜRST (フュルスト)
モーツァルトの顔がプリントされた銀紙に
丸いチョコレートが包まれています😊

カフェもあるのですが ここはお土産専門でした
モーツァルトクーゲルはMirabell ( ミラベル ) と言う赤いパッケージのメーカーのも有名で
そちらは オーストリアのスーパーでもたくさん売っていて
ドイツでもよく目にしますが
本家は このフュルストのもの✨
専門店かカフェでしか買えないので
せっかくなら 本家 フュルストのものを食べてみたいですよね💕
と 書いたものの 我が家は別にいらないので スルー😂 w

ドイツは世界一のチョコレート大国と言われるほど チョコレートの年間消費量がすごい国ですが
オーストリアもすぐ横の国だし
この国も 消費量は半端なさそうです😃 w


突然目の前から馬車が来てびっくり ! ! !
あまりに素敵過ぎて !
なんて街並みに合うんでしょう😳💕



DOM ( ザルツブルク大聖堂 ) 前の噴水広場に たくさんの馬車がいました✨
馬の蹄の音が 鳴り響いて すごく素敵なんです💓



白馬もいます😳 !
どこを撮っても素敵過ぎる街✨

噴水のすぐ横の モーツァルト広場😊
モーツァルトは この街で生まれ
この街で育ったんですよね✨
後日、生家と 育った家を見学してきましたので
また UPします


⬇︎ こちらが 先ほど書いた ミラベルのモーツァルトクーゲル ( の看板 ) です✨
赤いパッケージが特徴😊

この国でも 買いたいものが見つからず
無理に 何かを買うこともないので
またまた 何も買いませんでしたw


ユニークなワインのコルクを発見✨
ウィンドウを見て歩くだけでも とっても楽しい😊

ザルツブルク大聖堂の 正面広場😊
立派な建物にも 見惚れますが
ヨーロッパの銅像たちの恐ろしさも 私の中で チェックポイントです w

ドイツも大概恐ろしくて、
悪魔に取り憑かれたようなものが多く
死や 悪魔を連想させるようなものばかり
何でこんなに恐ろしいんだろう. . . w
頭の中で パイプオルガンが 不気味な和音でジャジャーーーーーン ! ! ! 👿 と
鳴りますね w w

そして この後
通りすがりに見つけた イタリアンレストランで ディナーです😊🍴

最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...