top of page

②フランス ストラスブール旅行記2017/サン・トマ教会, Au CANON アルザス料理ランチ, ストラスブール大聖堂の内部

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2017年8月3日
  • 読了時間: 2分


街で一番高い ストラスブール大聖堂に向かう途中

サン・トマ教会 の前を通ったので立ち寄ってみました

ちょうどパイプオルガンの演奏中😊

なんだか神聖な気持ちになりますね

今住んでる街もたくさん教会があって 朝から鐘の音が鳴り響いてます

そんな日々に慣れつつあるけど

もっとこの神聖な気持ちを味わわなきゃ. . . 慣れちゃ勿体無いな✨




大聖堂の塔に登る前に

先に ランチしよう ! とレストラン探し♫

創作フレンチも食べたいし アルザス地方の伝統的な料理も食べたいし

迷いまくり !



たくさんレストランがあるのですが

逆にあり過ぎてなかなか お店を決められずで

ランチにありつけるまでに 1時間歩きましたぁ😫




でも そのおかげで

あちこち散策出来て 綺麗な風景にたくさん出会えました😊






結局は、歩き疲れ お腹空きすぎて

側にあったレストラン Au CANON へ

あの拘りぶりはなんだったの ? ってなります. . . 😱

やっぱり 事前にネットで決めて予約しておくのがいいんだろうな と心底思いました w

ここは アルザス料理のお店みたい✨


私は ラザニア♡


そしてこちらは

アルザス料理で有名な タルトフランベ

すごく薄い生地で作った ピザのようなものです✨

ラザニアに タルトフランベって

アルザス地方は イタリア料理と近い感じなんだなぁ


Sさんオーダーは パイとチキンのクリームソースのようなもの😊

クリームシチューのパイ包みに似た感じのお味で すっごく美味しい✨



さらにフレンチフライが2つ 山盛り出てきましたよー✨

お腹いっぱいになった後は

観光のメイン ストラスブール大聖堂へ !



塔に登る前に まずは中を見学

装飾も造りが凄く複雑で 圧倒されました✨

大部分はロマネスク建築ですが 一般にはゴシック建築の代表作とされているそうです



キャンドルもたくさん

ステンドグラスも すごく綺麗でしたよ✨



そして 高さ18mもあるこの天文時計が ここの目玉😊

ちょうど きりのいい時間になり 動くのが見られました







パイプオルガンや シャンデリアも

デザインが素晴らしく見惚れてしまうほどのセンスの良さ✨

完成されたものを見ていると

一体全体 どうやって どのぐらいの期間で作っているのだろうと

建築現場も見てみたくなりますね😉


続く. . .

 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page