top of page

オーストリア ウィーン旅行記2017③ / モーツァルトハウス・ウィーン (Mozarthaus Vienna) / 本場ウィーンのウィンナーコーヒー@CAFE DIGLAS

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2017年8月30日
  • 読了時間: 2分


シュテファン大聖堂のそばにある モーツァルトハウスへ 🎹 🎶

モーツァルトが 1783年~87年まで 住んでいたお家です


今年、ザルツブルクでも モーツァルトの生家や 育ったお家に行ってきましたが

ここは、ザルツブルクの後に移り住んでいた家だそう

1791年に、35歳の若さで亡くなっているんですが

当時は 乳幼児期に亡くなる事も珍しくない時代で

モーツァルトの6人の子供も 成人したのはたったの2人. . .

4人は小さいうちに亡くなったようです

( 日本語音声ガイダンス情報 w )

ちなみに. . . 私はモーツァルトと同じ誕生日なんだった ! 💑

小学生の時に音楽の教科書で誕生日を知ってから モーツァルトが一番好きです😆 笑


4階まであって 展示物もたくさん✨

音声ガイダンスをじっくり聞きながら見学してたら 1時間以上かかるかな

飛び飛びで 聞いてまわりました😊

( 展示物の撮影は不可 )


室内にあるお土産屋さん

モーツァルトや ピアノに関するグッズ、本や楽譜もいろいろあります




ヨーロッパは このアヒルのおもちゃがいっぱい売ってる🐥

ロンドンのは兵隊さんのコスプレだったし、国によって違うの可愛い♡


オーストリアのお土産と言えばの モーツァルトクーゲル♡

これは ミラベルの。

ドイツでもスーパーやデパートで売られている商品です😊



頻繁に喉が乾く暑さだったので

近くにあったCAFE DIGLASで カフェタイムにしました



ウィーンで本場のウィンナーコーヒーを 飲んできましたよ✨

ウィンナーコーヒーと言えば通じると思ったら

本場ではアインシュペナー と言うらしい. . .

これが 日本でいう ウィンナーコーヒーに近いもの✨

コーヒーはもちろんのこと クリームが激ウマ !

すごく美味しかったので 次の日も別のところで 飲んできました

ウィーンに行かれたら 是非 アインシュペナー頼んでみてください😊


 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page