イギリス ロンドン旅行記2017㉒ / オックスフォード大学(University of Oxford)を観光 pt.1
- eye
- 2017年9月28日
- 読了時間: 2分

最終日は オックスフォードへ向かいました😊
ホテルの最寄のウォータールー駅から パディントン駅に行き、スーツケースを駅に預けて
オックスフォード行きの電車へ乗り込み 出発 !

駅前には オックスフォードと言う名前にちなんだ
牛の像✨
(オックスフォード(Oxford)の名の由来は,
1066年ノルマン人がここに国境砦を作った頃,
牛(ox)を曳いたサクソン人の小作人達がテムズ川を渡って(ford)いたことから
だそうです)

オックスフォードに行こう となった時に初めて知って驚いたのですが、
オックスフォード大学 と言う名の学舎は無く、
38つのカレッジと 6つのホールからなるエリア全体をオックスフォード大学 と呼ぶらしいです
⬇︎ ニュー大学 ハートフォード大学 リンカーン大学 ウェイダム大学 などなど
これ全体がオックスフォード大学 なんだよって. . .
要するに どう言うことなんだろう ? w いまいちわかってません. . .😂

駅から大学に向かうまでの道が すごくおしゃれで
小さな路面店がたくさん✨ 色合いも素敵ですよね😍
ハリポタにも出てきそうな街並みでした




ヨーロッパの他の街とはまた違う雰囲気
これぞまさに イギリスですね

お土産やさんが ズラーっと並んでいて
どこも オックスフォードの名称入りグッズや服をたくさん取り扱っています
それぞれのショップで 取り扱ってる商品が かなり違っているので
1つ1つ見てお土産を探すのが すごく楽しかった〜😊
これは ビールが入ってる風のジョッキ w

エコバッグと 娘たちのニット帽、キャンドルなどなど をお買い上げしました♡

以下、オックスフォード大学の たくさんのカレッジ や 教会です ♫
とっても素敵な外観の学舎たち😊












最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...