イタリア ヴェネツィア旅行記2017⑥ / ドゥカーレ宮殿と内部の美術館, 牢獄跡, 溜息橋, キラキラの海♡
- eye
- 2017年10月4日
- 読了時間: 2分
サン・マルコ広場にある ドゥカーレ宮殿の内部を見学してきました😊
ゴシック風のアーチに施された細かな装飾、模様のついた外観が特徴的です✨

宮殿内部は有料の美術館として公開されています😊
サンマルコ寺院は物凄い行列だったけど
お隣のこちらはすんなり入れました✨




黄金階段と呼ばれる 煌びやかな階段を登り
各部屋を サラサラっと見学しました
どの部屋も驚愕のゴージャスさ✨





美術品が飾られている部屋
大砲や、西洋鎧、剣もたくさん展示されていました


宮殿の間の運河に架かる 溜息橋を渡り
東側の建物に移動すると 昔の監獄がそのまま残されている場所に出ました
先日、ロンドン旅行記にてオックスフォード大学の溜息橋を載せましたが
これが、↓ デザインの 元となった溜息橋です😊
確かに形もサイズ感も似てる✨

監獄の冷たいコンクリートの壁には
囚人たちが掘った名前や言葉がたくさん刻まれていました



宮殿見学の後
チェックインの為 一旦ホテルへ
宮殿の正面から水上バスに乗り
サンタルチーア駅に預けてあるスーツケースを取りに向かいました😊

宮殿の前から たくさん ヴェネツィアの島が見えました♡

私たちが登った鐘樓とよく似た塔が
正面の島の サンジョルジョマッジョーレ教会にもあって
次の日 水上バスで 行って登ってきました ! 😊
あっち側からも 綺麗な風景が見られたので また順を追ってUPします✨


進行方向に 少し傾き始めた太陽があって
船の進む道を照らしてるみたいに 水面が帯状にキラキラしてた この光景が本当に綺麗で

やっぱり 大好きな海を見てると
いろんなストレスが 和らぎます✨
キラキラの道 綺麗に撮れてるでしょ ? 😍 w


魚市場の正面にある謎のオブジェ


リアルト橋

木製のアッカデーミア橋

ホテルの近くのこの道は 私のお気に入り😊
ちょっと 香港っぽい雰囲気が なんとも言えない
ごちゃごちゃとした 古びたアパートが立ち並ぶ
素敵な通りでした

最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...