top of page

壮大過ぎるパラティーノの丘、から眺めるフォロ・ロマーノの壮大なスケール / イタリア ローマ・フィレンツェ・ピサ旅行記2017⑦

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2017年11月9日
  • 読了時間: 3分

コロッセオの横にある

パラティーノの丘とフォロロマーノにも行ってきました✨

ここに、古代ローマの英雄や 貴族、歴代の皇帝が宮殿を構えていたそうです

イタリア語・英語の 宮殿(Palazzo, Palace)から取って

パラティーノの丘という名前がついたとのこと😊

この丘が 想像以上に広くて

奥の方まで行くと ほとんど人がいなかったです w



崩れた遺跡の中にいたら

ラピュタの世界に入り込んだような気分になりました✨

結構 雰囲気が似ていたのです😊


パラティーノの丘の

展望スペースに到着✨

初日に あのままここに来てたら 晴天だったんだけど w

空模様だけが唯一残念


周辺に住んでる 鳥さんたちが

丘の上を飛び回っていました🐦


展望スペースから眺める北の方角は

ローマ感満載な建物が 密集してる風景



↓ この写真の 白い大きな建物は ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂

屋上に、人がたくさんいるのが見えて

あそこからも展望できるみたい ! あそこにも行きたい ! ってことで 私の希望で この後行ってきました♡

また UPします😊


東の方角には コロッセオ✨



パラティーノの丘の下に広がるのが フォロロマーノ

多数の神殿の跡地となっています

ここの発掘が本格化したのは 19世紀に入ってからなんだそう😳


この壮大なスケール !

凄すぎて 呆然とただただ眺めてしまう w

牛糞の香り漂う地元で育った私には あの畑のスケールも相当だったけれど

同じ地球上にあるとは思えない光景ばかりの ローマが

めちゃくちゃ好きになってしまいました !



あまり興味なかった国なのに ( ヨーロッパを知らなすぎた為 )

こちらに来て 否応無しに遺跡巡りばかりになったからか

魅力が徐々にわかるようになってきたかな

😌

新婚旅行と思われる日本人も多く

若いうちに こんな世界を知れるなんて いいなぁ と羨ましく思いました

うちの子たちは もっと若いっちゃ若いけど

振り回してばかりだから、旅行は疲れるから行きたくない ! と旅行嫌いになってしまったので

イタリアの魅力なんて何も感じ取ってくれちゃーいない. . .

小さいうちから あんまり連れ回してはいけなかったな

子育て失敗しました. . . 笑




そして 代わり映えのしない写真 連投😂

選びきれないので えーい載せとけ ! って感じで

すいません w




本当 パラティーノの丘から見下ろすフォロロマーノは凄かった. . . ✨

感動しまくりだったので まだまだ撮ったんだけど きりが無いしここらで やめとこう

⑧に続く. . .

 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page