検索
2017ミラノ旅行記② / 何の参考にもならない旅程と自由過ぎるランチ@MI Cucina di Confine
- 2017年12月5日
- 読了時間: 2分

朝7時頃から観光に出かけていたから
お昼過ぎには もう今日の観光終了でよくない ? と思い始めた我が家 w
やっぱり夜行バスだとぐっすりは寝られないので
ホテルでのんびり過ごそうよ ! ってことになりました😂
14時に 一旦チェックインすることにして
ホテル周辺でランチするレストランを探し ぶらぶら✨

google mapで評価の良かった こちらのお店へ行ってみました✨
せっかくイタリアに行ったのに
またまた中華をチョイス 笑

中華オンリーかと思っていたらタイ料理もあるレストラン
オリエンタル料理を出すお店は 美味しくないところが多いので
あまり好まないのですが、一旦座ってしまったらもう出る勇気なく


やっぱりイマイチでした
小籠包は 持ち上げると下の紙にくっついて破れて中身が出てしまう. . .
冷凍なのかしら。皮がふにゃふにゃ過ぎるわ😢
中華はやっぱり中華専門で中国人経営のお店がいい! 笑

他に、海老蒸餃子 泰式面 炒飯 四川香辣蝦 宮保鶏丁 などなどをオーダー
美味しいのもあるけれど. . .
宮保鶏丁の鶏がびっくりするぐらい臭くて皆食べられませんでした




google mapでの評価は なぜか高いので不思議
美味しくないランチにチップも払って100ユーロも使ってしまった⤵︎

そして ホテルに戻り
15時〜20時まで爆睡💤
いつもだけどw レストランは行き当たりばったり
観光も 気分によって適当
興味が無かったら 有名なものでも見に行かないし
眠くなったら寝る
本当に自由過ぎて、何も参考にならない旅ですが こういうのが1番我が家には合っていて楽しいのだ😊