本場の🎄Weihnachtsmarkt🎄初体験(クリスマスマルクト)
- eye
- 2017年12月13日
- 読了時間: 4分

日曜日に初めて、
自分の住んでる街の クリスマスマルクトを見に行ってきました✨
( 土曜日は ほぼ素通りしただけ )
子供達は 外に出たくないと言うのでお留守番
もう ホントどこにも付いてきてくれない. . .

会場であるマリエンプラッツまで 家から近いのに
雪の日が多く、寒くて寒くて. . . 😣
やっと行ってきた日は MAX ! 寒い日で 短時間で見て何も買わず w
火鍋を食べて帰宅しました w
この街には もう1か所、夫の会社の近くに
巨大な会場があります
そこは オクトーバーフェストやスプリングフェストも行われる会場で
とにかく 規模がデカイ ! !
今日は そっちのクリスマスマルクトに行こうよ ! と夫に誘われてるので
後で、待ち合わせです. . . ❄️ 今日も寒いよー😫
マリエンプラッツのクリスマスマルクトは
新市庁舎の前の広場を利用してやってるので、
テレージエンビーセ ( Theresienwiese ) の会場に比べたら とっても小規模ですが
マリエンの方でも充分 雰囲気がわかりました ! 😊
お酒が飲める人や、購買意欲の高い人の方が より楽しめるのかも
写真撮るのが好きな私は ひたすら写真 w
欲しいものは 特に無かったものの、雰囲気だけでも見て体感できて良かったです✨

ドイツ人は グリューワイン (ホットワイン) を飲みに来てます😊
会場は グリューワインに入ってる シナモンの匂いが立ち込めていて
臭覚でも 本場のクリスマスマルクトの事を知る事が出来ました w
イメージ通り、本当にドイツ人はお酒が大好きなんですよね
しかも 野外での立ち飲み大好き w

どんな物が売られてるのか 一周まわって リサーチしてきました✨
年中売られてるけれど この レープクーヘン😊
蜂蜜やレモンの皮やナッツが入ったクッキーがチョコレートでコーティングされてます
夫は 出張者さん方に お土産で買ったりしてますが
私は あんまり食べたいとも思えないし
美味しそうに見えなくて. . . 買ったことありません😜 美味しいのかなぁ. . .

それから シュトーレン ! いろんな種類が売られてます✨
実は. . . まだシュトーレンも食べたことがない😂
パンにぶどうが入っていたり ドライフルーツが入ってるものが あまり好きじゃないので
おそらくこれも 好きじゃない気がする. . .
一欠片 試食出来るといいんだけどなー w

クリスマスらしい 可愛いクッキーがたくさん🎅

この サンタさんのクッキーは 娘達のクリスマスプレゼントに添えておこうかな ! と思ったけど
結局 買わずに帰ってしまった. . .
唯一、これだけは 可愛くて気になりました😊

この ボール状のチョコレートのお菓子も よく目にします
ソフトボールぐらい巨大

久しぶりに 新市庁舎のからくり時計が回るのを見れました😊
2月に、家探しに来た時以来 ?
いつもマリエンの広場は観光客でごった返してるので
時計が鳴ってても 足早に素通りするだけだったけれど
初心を思い出しました

いつも 他の国ばかりが魅力的に感じて
肝心の 今いる街の観光を全然してないよね と. . .
2月に、サラッとしか見なかった ニンフェンブルク城など
もう1度行って 中もちゃんと見学しよう✨
帰った時に 何もこの街の事を知らないって事になり兼ねない気がしてきた w

お店の屋根にぶら下がってた このライトが可愛い😍
スノードームみたいなものですが、自動的に雪が舞ってくれる❄️
他のデザインのも たくさん売られてました

何も クリスマスグッズを持っていなければ
いろいろ揃えたいのだけれど. . .
上海で 一通り買ってしまったしなー😩💦 w
物を増やしたくない気持ちが勝ってしまって
せっかくの本場で 何も買わないって. . .
なんか 勿体無い気もするし
今日も 何も買わずかなー どーしようかなー 悩む w







こんなに カラフルなのがたくさんあると、どうでもよくなってくる私ですが w
これは 可愛い😍 色合いも シャンパンゴールドとか 淡いブルー系で好みでした✨

オーナメントのボールも素敵😊
上海とは違って 1つ1つが高級 !
なので 買えません w

最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...