シュトゥットガルトの世界最大クリスマスマーケットへ🎄pt① / プラネタリウム & 中央駅の展望台に登る
- eye
- 2017年12月19日
- 読了時間: 3分

日曜は お隣のバーデン=ヴュルテンベルク州 最大の都市、
シュトゥットガルトのクリスマスマルクトに行ってきました🎄



マルクト以外は完全ノープランで行き 自由気ままに楽しんできました♡
最初は、駅の中にある塔に登り 街を一望✨
この塔、無料だしエレベーター付きなのも嬉しい😊



ポルシェとベンツのミュージアムがあるこの街は
ドイツを代表する自動車メーカー や 自動車部品メーカーの本社が多数存在する工業都市で
日本人も 約1200人ほど住んでいるそうです😊



駅周辺は 開発中で
あまり景観がよくないけれど . . . w


小高い丘が とっても素敵. . .♡
丘の斜面に家が建つ街は 夜景も凄く綺麗なので
特別好きです✨
特に感動したのが、宮殿の前の シュロスプラッツ(宮殿広場) ✨
クリスマスマルクトもやっていたので 本当に美しかった〜
異世界にいるような気分を味わえました
次回 写真UPします ♪

駅から まっすぐ伸びるケーニヒ通りには
COSや massimo dutti、ESPRIT、ZARA、HOLLISTER などなど
ミュンヘンと変わらない感じに アパレルショップが多数立ち並んでいました
もう少し先まで行くと 高級ブランドが並ぶ通りがあり
そこは 凄く素敵な雰囲気で、感動しっぱなしの私. . .
そして そしてミュンヘンには無い ユニクロを発見 !
ユニクロがあるのは 羨ましすぎる〜 ! ✨

ミュンヘンの中心部とは 建物の外観が違うので 新鮮でした
シュトゥットガルトは 日本の商業ビルのような雰囲気かも
日本だと言われれば日本に見えなくもない この駅前✨


山の上にあるのは テレビ塔 だそう✨
天気が良ければ 行ってみたかったなぁ

こちらの変わった形の建物は
この後に行く プラネタリウムです⭐️


駅の横にあるので、上映時間が合えば
帰りに 早く駅に着いてしまった場合に 寄るのもありかな ? と思います✨

日本は、科学館の中にプラネタリウムがある場合が多いけど
ここは プラネタリウムのみ ! w
展示物などは ほぼ無い. . .
上映時間をきちんと調べていかなかった我が家は
上映時間の5分後に到着してしまい、入れてもらえず😂w



13:30を逃してしまったから
先にシュロスプラッツなどを観光し、16:30の上映に間に合うよう戻ってきました w
1日4度の上映みたいです ♪

音声ガイダンスの説明が 出てるのに、音声ガイダンスは無いそうです😂 w
ドイツ語で エジプトに関するストーリーを鑑賞しました
全然内容がわからなかったけれど 星が綺麗でした〜
ここの上映内容は 結構ハイテクでよかったです😊
せっかく見に来たのに 夫め. . . すぐに寝てしまう !
ゆさゆさ揺らして無理やり起こしてましたが
周りを見渡すと どこの国の大人たちも 寝ていたのには 爆笑😂
プラネタリウムで寝るのは 万国共通なんだな w


続く. . .
最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...