2018クロアチア ザグレブ旅行記② / イェラチッチ広場, ドラツ市場, ザグレブ大聖堂, クロアチアの伝統料理シュトゥルクリを食べに@La Štruk🍴
- eye
- 2018年3月2日
- 読了時間: 3分

ホテル ドゥブロブニク前の、有名なイェラチッチ広場 ♪
かなり広い広場で ミュンヘンのマリエンプラッツの倍ぐらいはあったかも. . .
トラムが引っ切り無しに来る場所で レストランやアパレルショップが集結している ど中心部です😊
広場の北にある階段を上がると
活気ある、ドラツ市場✨

ここも かなり広ーい広場になっていて
GoogleMapで上空撮影画像を見ると
赤い丸が無数にあって 若干鳥肌もの w
赤いパラソルがこんなに凄い数立ってたんだなー
と思いながら見学していました w


そして ドラツ市場のすぐ横にある ザグレブ大聖堂へ向かいました

工事中の幕に 張りぼてみたいに絵が書いてある !
前だけじゃなく右横も w
このユニークさ いいね✨
日本も大仏の修理の時やってくれたらいいのに. . .✨
渡航前に 母が来てくれて 鎌倉の大仏見に連れて行ったら
全部覆われてて がっかりしたもんな w

旅行中、ヨーロッパ全体的にかなり冷え込んで
この時点で ザグレブもー5° 夜はマイナス二桁に. . .
2月は寒すぎてオフシーズン月なのかしら. . .
1番の観光スポットが ガラガラでした😂




3月末で ヨーロッパ生活1年経ちますが
結構色々な街の大聖堂を見学して来た中で
こんなに人がいない大聖堂は初めてで ビックリ😂 w


そこまで大きくもなく 装飾も他と比べたら華美でなく
比較的地味目な大聖堂でした

少し早めのお昼ご飯を食べに 目的のお店を探してぶらぶら


大聖堂の近くにある La Štruk と言うレストランへ🍴
店内 5.6グループ分しか席がない 凄く小さなお店です
事前にネットでクロアチア料理を調べたら
ザグレブ在住の方が勧める1つに このレストランがありました
GoogleMapで お料理の写真を見てみたら
おいしそうなグラタンの写真がたくさん !

クロアチアの伝統料理 シュトゥルクリ と言う食べ物らしく、
このお店は シュトゥルクリ専門店らしい😊
クロアチア料理は 若干ドイツと似ているものも多く
お肉類が苦手な私の希望で
シュトゥルクリを食しに ここを訪れてみました🍴


アッツアツのシュトゥルクリ ! ✨
味を選ぶことが出来たので、
1つは スタッフさんオススメの チーズ ( 名前を忘れちゃった ) のシュトゥルクリ
もう1つは ガーリック味のシュトゥルクリ

これが、私たちの想像するグラタンとは全然違っていて
驚きました. . .
とろ〜ん と伸びない ! !
そして、ホワイトソース. . . 使ってるのかな ? 使ってない気もする. . .
白い部分は ほぼほぼ伸びない何らかのチーズ !
日本人にも馴染みのある グラタンとは違うので
グラタンが食べられる ! と思っていた私は 衝撃と少々ショックがありましたけど w
これはこれで いけます😊
どんな感じかわからないから 4人で2つをシェアにしておいてよかった〜
食べ慣れない味なので 1人で1つは 要らないかな w
③に続く. . .
最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...