2018春休み🌸 ① / オーバーブッキングからの大ドンデン返し!
- eye
- 2018年4月9日
- 読了時間: 4分
昨晩、無事自宅に帰って来ましたが
東から西への移動は 時差がもろに睡眠に影響するので ダルダル. . . 😓
全然寝れていませんが
もうすぐ学校も始まるので なんとか立て直さねば〜😱

帰省中にもブログを書こうとパソコンを持って行ったのに
忙しすぎて 1度も開く事なく毎日が過ぎて行きました😂
ので、この2週間の間の出来事を 今日から綴っていこうと思っています😊
それから、一時帰国の前に 弾丸で行って来た
スイスの首都 ベルン とジュネーブ旅行記も書いていきます✨

昨日、セントレアに向かう前に 早朝の街並みをパチリ
ずっと 妹ファミリーのところに滞在していて
レンタカーを借りなかったから 行動範囲が駅周辺ばかりでしたが、さすがは愛知 !
駅前だけでもレストランあり過ぎ w 愛知グルメを満喫しまくりの日々でした😊

ドイツに持ち帰るストックをたんまり買い込んだら
帰宅時の預け荷物が3個増え、計8個に !💦
それプラス 手荷物が7,8個😂 !
セントレアまで 電車で運ぶのが本当に大変でした. . . 😱
日本からバンコクに マイル消費旅行に行ったことが
今回大荷物になってしまった要因の一つ. . .
日本で着る服以外に 気温34°のバンコクで着る服とか ビーチ用品
バンコクお土産もめちゃかさばって. . .
大荷物を持っての 電車の乗り降りが1番しんどい
駅員さんが見かねて助けてくれました w
セントレアに到着した時には すでにクッタクタ⤵︎

からの、フィンランドトランジット
トランジットは疲れるし、乗る前まで もう憂鬱な気分でしかなかったです

初めて利用したFINNAIRは
JALとのコードシェア便だったので 機内食が和食で
お蕎麦や ひじきや 焼き魚が入ってて なかなかよかった😊
2食目は 焼きおにぎり😍


約10時間20分の 気が遠くなる飛行時間
窓側じゃなくて外の景色が見れなかったので
映画を2つ観て過ごしてました
Due Date は 大好きなフレンチブルドッグが出てくるから観てみたけれど
めちゃ面白かった !

もう1つは Inception
レオナルドディカプリオや 渡辺謙主演の映画で、
難しすぎて 全く意味がわからなかったです. . . 😂

そしてやっとこさ ヘルシンキに到着 !
すごく綺麗で オシャレな空港です😊

あと少しで 家だー !
って時に なんとなんと 人生2度目の オーバーブッキング ! ! ! ! ! 😱💦
なんで 我が家なの ! ? ! ?
なんでこんなに 不運が降りかかるの ? ! ? ! 😭
自分の運の引きの悪さは 呪われてると思わざるを得ません !

が アンラッキー転じて かなりラッキな事が起こったのです. . .
エコノミー席のオーバーブッキングに当たってしまった我が家のみ
アップグレードされて、
ビジネスクラスになったのですーーー ! ! ! ! 😱💕
上海渡航時以来のビジネス. . .
こんなツイてる事はもう無いだろうし、
金輪際 乗ることは無いだろうな w

機内販売の雑誌に載っていた マリメッコのアメニティポーチ ( 青 ) が貰えました♡
機内食を 久々にちゃんとした食器で味わえたのも良かった😊 w

果汁100%のつぶつぶ入りオレンジだったのも幸せ♡
グラスも、雑誌に載ってたけど iittalaのグラスでした

グラスの底が まるで鍾乳洞のようw
前の席の人が ブランデーを飲んでいたので見えたのですが、
キャンドルグラスをブランデーグラスに使っていて、わりと大きめですごく素敵でした♡
プリンとかゼリーを作る時に ちょうど良さそう✨
めっちゃ欲しかったけど
これ以上 荷物持てなくて 諦めた. . . 😢
またの機会に買う事にしよっと w

カップや食器類、ペーパーナフキンは 全てmarimekkoでした✨

そう言えば、FINNAIRは 機体もマリメッコ柄だったんだ😊

ヘルシンキからは あっという間にミュンヘンに着
朝は愛知にいたのに
地上の懐かしい景色が信じられなくて. . .
もっともっと 愛知にいたかった😢

次の帰国は 本帰国になるのかなー
それはそれで 嫌だけど😂 w
次の帰国を楽しみに、また今日から
日々の生活& 週末小旅行を楽しみたいなぁ と思います✨
最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...