2018春休み🌸 バンコク旅行記① マイルで行く二人旅🇹🇭 / ローカルバスとウーバー(Uber)を駆使、ロイヤルオーキッド シェラトン
- eye
- 2018年4月10日
- 読了時間: 4分

妹のマンションに1泊し、
明朝、私と夫のみバンコク旅行へ🇹🇭
期限付きANAマイルの消費 & ダイエット薬の調達目的で行ってきたのですが
二人きりでの海外旅行が 実は初めてで !
大人二人で バンコクで何したらいいのか
旅程決めに苦戦. . . 😂
いい歳した夫婦が二人でプールで遊んでも楽しいものなのか ? w
一時帰国の2日前に ようやく夫に、旅程計画を提出した私. . .
初の二人旅ってことで
子連れでは無理がある感じに 観光を詰め込みまくり、
ホテルのプールタイムも 取り敢えず入れて w
バンコクから数時間先の アユタヤ や パタヤにも行くことにしました✨

行きに、セントレアで 海鮮丼を食しました😍
日本は 本当にご飯が美味しい✨
ドイツでは食べられない種類が いろいろのってて感激でした

飛行機は、ANAマイルが使えるTHAI航空を利用
行きは スワンナプーム空港まで直行、
帰りは 韓国 仁川空港トランジットでした

約6時間のフライトで 私はパディントン2を 連続鑑賞 ! ! 😍💕
帰りも観たけれど 何度観ても面白いし 可愛くてたまらない
パディントンは 母子で大好きな映画です😊

THAI 航空は 機内食も美味しかったー!
マンゴーゼリーや 食後のグリコのアイスが嬉しい😊✨


そしてそして、スワンナプーム空港に 15:30ぐらいに到着✨
夕方からアジアティークに行く予定を組んでいたので
なるべく急いで ホテルに向かいたいところ💨
空港からバンコクの街中までは1時間
いつもなら、TAXIで 行っちゃうとこだけども
子供がいない旅だからこそ、チャレンジせねば ! ✨
間違えても 二人だしいっか w ってことで、バスを使って街中まで行ってみることに😊

空港から出ている [ S1] というバスが 、ワットプラケオの辺りまで行くらしく、
そこからは ウーバーを呼ぶことにしました !
バスの運賃は 0が1つ少ないんじゃ !? ってぐらい 激安で
1時間ぐらい乗ってて 一人60バーツ? ( 約200円 ) だったような. . .
運賃は バスに乗車してから、
係りの人が座席まで回収にきてくれるので 無賃で乗り込めばOKでした😊
間違えることなく、ワットプラケオの辺りで下車✨
どうやら ここが終点だったみたい

バスの運転手さんや 料金を回収する係りの方がとっても親切で、
スーツケースを乗せたり降ろしたりするのを手伝ってくれたし
ウーバー待ちをしている私たちの 移動手段を気にかけてくれて、
トゥクトゥク ? タクシー ?? と声をかけてくれたり😊
ウーバー呼んだから大丈夫 ! と言ってるのに
ウーバーを知らないそうで、 トゥクトゥクに乗ったら ? タクシーは ? と心配してくれました😂
バンコクは交通渋滞が半端ないし
電車かバイクタクシーが1番速いかも
ヨーロッパでは ウーバーを呼ぶと大抵2、3分で迎えにきてくれるのだけど
バンコクは 渋滞が酷いせいで ウーバーの利点が活きないかもな. . .
迎えに来るまでに10分以上かかる時が多かったから
何度か キャンセルしてしまいました. . .
この日は 幸い渋滞に捕まらずにホテルまで行くことができたけど😊

5年前の訪問時は、
チャオプラヤー川沿いのシャングリラに宿泊
風景と立地とプールが とっても良かったです♡
今回、前半の3日間は その近くのシェラトンを予約✨
シェラトンも 川沿いにあって 風景が最高だし、申し分ないぐらい素晴らしいホテルでした✨
またバンコクに行くことがあれば リピートしたいぐらい😊
後半の3日間は 川を渡った正面にある ヒルトンに宿泊しましたが、
川の左側は 移動が面倒. . .
ホテルは素晴らしいけれど、立地的に全くオススメできない感じでしたw


シェラトン3日間のうち、最初の2日間は 普通のお部屋を予約😊
十分広く、綺麗で 景色も素晴らしい

3日目は スイートルームに移動しました
スイートに かなりリーズナブルな価格で泊まれるのが嬉しい✨
朝から観光に出かけて 夜遅くまで戻らないけども、
スイートの日だけは ルームサービスを利用して晩御飯を食べたり
ラウンジを利用しまくって ホテルを楽しむ旅程にしていました😊
シェラトンのスイートPHOTOは また後日✨




ダブルルームから見える チャオプラヤー川の景色

夜になると 船が 音楽ガンガンのBar になり
賑わっていました ♪


シェラトンの目の前からも、シェラトン専用の船が出ていて
宿泊者は無料で乗船できました😊


最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...