2018春休み スイス ジュネーブ&ベルン旅行記② / モンブラン橋, ブリュンスウィック記念碑, 壊れた椅子と国際連合(パレ・デ・ナシオン)✨ ホテルエーデルワイス(Edelweiss)でチ
- eye
- 2018年5月3日
- 読了時間: 3分

花時計の横にある 有名なモンブラン橋を渡ってみました😊
駅と市街地を結ぶ 重要な橋なので
交通量も多いし 人の行き来もたくさん !
そして 国旗大好きスイスの国旗好きがここにも表れてます w



橋を渡ったところに 大きなモニュメントがありました
ジュネーブの貴族、ブリュンスウィックさんの記念碑なんだそう
公園の一角にあり 目の前は湖
素敵な場所にある記念碑でした✨

ヨーロッパは 寒い季節になると噴水が止められてしまいますが
暖かい時期に行ってたら モニュメント前の噴水が綺麗だっただろうな😊

さて 次はいよいよ
ジュネーブと言えば浮かぶ、国連ジュネーブ事務局 ( パレ・デ・ナシオン )へ向かいました
首都でも無いジュネーブの知名度が高いのは
やっぱり国連があるからなのかな ?
そして 国連前にある 椅子のオブジェ !


これは 見たままの名前 w [ 壊れた椅子 ] という作品で
スイスの芸術家 ダニエルベルセ という方が作ったそう
脚が折れてるデザインには、平和に対する願いが込められているようです
この日は 何らかのデモの真っ最中でした. . .

椅子と向かい合うように
TVで 見ていた あの国際連合ジュネーブ事務局が ドーン ! と✨
敷地は、あの広大な面積を誇るヴェルサイユ宮殿の2倍もあるそうです😳


内部は ガイド付きの見学ツアーで 見られるそうですが
この日は 公開されておらず. . .
休業日は、日曜日と、 11〜3月の土曜らしくて
行った日は バッチリ 3月の土曜日でした😂

ジュネーブの 有名な観光スポットを 半日でほぼほぼ見終えてしまったので
ホテルに戻って 夜まで のんびり ♪
ディナーは 私の希望で
ホテル エーデルワイスの1階にある
チーズフォンデュが美味しいレストランへ😍
インテリアがスイスらしくて とっても素敵なんです✨


ホテル内に 家があるようなデザインが面白い✨
地下階では スイスらしい音楽の生演奏をやっていて
とても素敵なムードの中 本場のチーズフォンデュを堪能してきました😊

チーズフォンデュの他に、オーシャンフォンデュもオーダー🐟
これが激ウマ ! !
野菜スープの中に シーフードを入れて
4種のソースにお好みでディップして食べる というもの
初めて食べたのですが チーズフォンデュより好きになってしまいました😍
昨年は チューリッヒでビーフフォンデュも初体験し 夫と子供が大絶賛
本場には 色々な種類のフォンデュがあることを知りました✨


次の日は 早朝の電車でベルンへ !

続く. . .