2018オランダ アムステルダム旅行記③完 / アムステル公園の風車, レジスタンス博物館, マヘレの跳ね橋, ユダヤ歴史資料館, 蚤の市, レンブラントの家
- eye
- 2018年5月14日
- 読了時間: 2分

ウーバーを利用し、街中から車で10分ほどのところにあるアムステル公園へ😊
ここは ツアーに組まれている場所みたいで
続々とバスがやって来て 風車前が観光客で賑わってました✨
ザーンセ スカンスや、キンデルダイクという街に行くと
川沿いにもっとたくさんの風車が並んでいて オランダらしい素敵な風景が見られるらしいのだけれど
天気が悪いから諦めました w
またいつか 訪れる機会があれば 青空を背景に見てみたいなぁ✨

風車の隣の牧場🐮



そして 街中へ戻り、
レジスタンス (抵抗運動) 博物館へ

ここでは ナチスによるオランダ占領、
ナチスに抵抗したオランダ市民たちの活動を知る事が出来ます
見つかれば自分の命も危ない状況下で
ユダヤ人25000人の隠れ家を用意したり
偽造ID やパスポートを発行したそうで
残されているものが多々 展示されていました


乳母車 や レジスタンス兵士の本に 銃が隠されている様子


服に付けることを義務ずけられたと言う ユダヤ人(jood)のダビデの星

17世紀のシナゴークを改築して作られたユダヤ歴史資料館へも行って来ましたが
閉館15分前で、入ったと同時に出されました . . . w


オランダの首都であるアムステルダムですが
5、6時間でほぼほぼ 見たかった場所は見終えてしまい
夜の アントワープ行きのFlixBusの時間まで 適当にブラブラすることに😊
この橋 は アムステル川に架かっているマヘレの跳ね橋✨
アムステルダムで1番有名な橋で、木造なんだそう

大きな船が通る時だけ 橋の中央部分が開きます✨

画家 レンブラントの家も 観光名所になっています😊


側でやっていた 蚤の市✨




アムステルダム中央駅に戻り
FlixBus乗車場所まで 1駅移動
次は、フランダースの犬に出て来た
ベルギーのアントワープ へ移動します😊


最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...