top of page

知らない方との観光は新鮮! / ベルリン再会旅

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2018年9月18日
  • 読了時間: 3分

最後に会ったのは 祖母の葬儀の時 ?

5年ぶりに再会した叔父✨

叔父は仕事柄 共産国への渡航禁止という縛りがあってなかなか会えず

7年以上 ? 会ってなかった娘達は、顔も忘れてしまったみたいで

3人の男性を前に、どの人が親戚のおじさん ? と言ってきました w

皆さんを振り回しっぱなしの我が家でしたが

暖かく迎えてくれて本当ありがとうございました😭

私が1番怯えていたのは 同じ会社のお方😖

やっぱり昔の上司さんと親しいかなりお偉い方 ヒェー😱💦

その後 皆でランチに行き、街観光へ ♪

いつも 自分達の好きなように観光してるので

人について行く観光は新鮮😳✨

ランチで カレーブルストと ザワークラウトを食べたのも

めちゃめちゃ久しぶりでした



ホテルの側から観光スタートして

テレビ塔、その横にある聖マリア教会の外観を見学し


ネプチューンの噴水

どれも パっと撮って次へ移動

人のペースに合わせて観光すると

写真が全然撮れないから いい意味でスムーズ w


オペラハウス横の広場


ベルリン大聖堂も登らないのか. . せめて中に入りたい〜

と思いつつ 外観だけ見て移動


いつもマラソン仲間さん達と

こんなに淡白な観光の仕方をしているのか気になり

叔母にコソッと いつもこんな感じなの ? と聞いてみたら、

いつもは中に入ったりするけどね🙂

この後 ドイツ人ランナーさん方とディナーだから

時間がないんだと思う☝️ と. . .


😱 そうだ、時間が無いのはうちのせいだった w

マラソンに関係ない我が家まで そのディナーに誘ってもらい

参加することになってたのに なんてことを聞いてしまったんだ

聞いた相手が叔母だったのが 救いです w


ウンターデンリンデン通り と フリードリッヒ通りが交わる交差点は

アンペルマンショップを背景に アンペルマン信号機が撮れる場所😊

( アンペルマンは 旧東ドイツの歩行者信号機で使われていた 人の形のマークのことで

ドイツのキャラクター的存在で人気があります )


あぁ〜 ここでカフェしたかった w


ベルリンマラソンの

スタートとゴール地点である ブランデンブルク門を見に行きたい とのことで

向かってみたら、

この日はインラインスケートの大会が開催されていました !



そして. . .

最後にこの日もう1発 やらかしてしまったのです⤵︎

生理2日目&寝不足&風邪で どんどん頭がガンガンに😵

ディナーに誘っていただいたけれど 行っても頭痛くて食べれない. . .

でもでも 参加するって言ってしまったし

やっぱり参加しないとか 許されないよなぁ

あー! どうしよどうしよ! でも参加出来ません !

って結局 私が 不参加となったので

家族も不参加となり ホテルに帰って18時からそのまま朝まで爆睡 w

お陰様で 次の日は元気になり

いつもの調子で 4人で観光してきましたー !

続く. . .

 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page