top of page
検索
  • 執筆者の写真eye

イーザル川沿いの素敵な街 ランツフート (Landshut) / アルトシュタット&聖マーティン教会



週末、電車でランツフートと言う街へ行って来ました

ミュンヘンから50分で行けるので、突然思い立ち 夫と二人でぶらっと😊


ランツフートにも、うちの横を流れるイーザル川が流れていました✨

アルプスの雪解け水だから、ミュンヘンでは夏でもとっても冷たくて透明度も高い川なんだけれど

ランツフートを流れるイーザル川はドス黒くて 油も浮いてるし

同じ川とは思えなかった. . .💦

50分の距離の間で、一体何が川を汚してるんだ !


街の中心地に向かう途中にある 福音教会✨


福音教会は ヨーロッパにたくさんあります✨

福音と付く教会が どんな教会なのか全然知らなかったのですが

気になって ちょっと調べてみました🤔 !

福音教会は、プロテスタント教会の一教派で、16世紀以降に成立した新しい教会なんだそうです

聖書を 神の言葉 と信じ、聖書に書かれていることをそのまま受け入れる

プロテスタントの中でもかなり保守的な人達を 福音派 と言うらしい

なるほど〜 福音 と付く教会は、

聖書に書かれていることを 1番忠実に守る教会 なんだね😊


街で1番大きな教会、聖マーティン教会と アルトシュタットへ向かいます✨


アルトシュタット( 旧市街 ) に続く入り口には 大抵 門がある✨

この街も 煉瓦造りの立派な門がありました✨


門をくぐると ショップ&カフェ・レストランが続きます

ミュンヘンも アルトシュタットはこんな感じだけれど

ちょっと違うのは、ランツフートは


建物が めちゃめちゃかわいい〜😍✨ ! !

色合いも凄くかわいいし 屋根の形がとってもメルヘン♡


こんな建物が 両側にずっと続きます✨


聖マーティン教会と メルヘンな建物が並ぶ

このアルトシュタットには 感激でした😍

また言うけど、50分移動しただけでこんなに違うなんて !

道理で、隣町に行くだけで楽しいわけだ w


この街の市役所も この可愛さ♡



教会の向こう側まで、絵になる街並みは続いてました✨



聖マーティン教会は、煉瓦造りの教会の中では 1番の高さなのだそうです✨

塔の上に 展望スペースがあるように見えたけど

登る事は出来なさそうでした



そして教会内は まさかの工事中 w



中は至ってシンプルな教会

煉瓦造りの外観は趣があって素敵でした✨


次は、すぐ後ろの丘を登り

トラウスニッツ城に向かいます✨


ドイツのお城の名前は、ホント不思議なのがあって💦

このお城も、ランツフートにあるお城なのに

ランツフート城と言うお城は フランクフルトの近くの別の街にあるのです

この前行く予定だったリヒテンシュタイン城は

リヒテンシュタイン国 じゃなくて ドイツにあるし

名古屋城は名古屋にあるから名古屋城なのに

横浜にあるみたいな ややこしさです w

続く. . .

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page