top of page

サンタ・ジュスタのリフト→コメルシオ広場→リスボン大聖堂→テージョ川を見渡せる展望台✨ / ポルトガル リスボン4連休旅

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2018年11月15日
  • 読了時間: 3分


ミュンヘンは そろそろ雪が降るので 噴水ももう木の蓋で覆われてしまってるけれど

リスボンはまだまだ 半袖の人も多く 初秋な気候

噴水の飛沫が気持ち良かったです😊


ドン ペードロIV広場の横の アーウレア通りを進み

サンタジュスタのリフトを見に行きました


街中に突然現れるこの鉄塔は かなりインパクト大 !

45mの高さがあり 上の展望台までエレベーターで上がる事が出来ます

街の景色を一望できるので 登る予定でいたのだけれど

裏側の道沿いにもめっちゃ並んでる〜

登れるまでに 2時間近くかかりそうな感じ. . . 💦



リスボンは丘の街なので

無料で風景が見られる展望台がたくさんあるし

わざわざお金払ってここから風景を見なくてもいっかぁ

ってことになり 写真だけ撮って移動しちゃいました😊


有名なコメルシオ広場( 貿易広場 と言う意味らしい ) に到着✨



周りは政府庁舎、裁判所などなど 凄く立派な建物ばかり✨

広場の横の景色も素晴らしい😍


テージョ川が流れる 癒しの風景でした✨

あまりに大きい川なので

大西洋だー ! って勘違いしてたけど. . . 大西洋に流れ着くギリギリの部分の 川です w


4月25日橋 という全長2.5kmもある有名な橋が見渡せます



お次は 大聖堂へ✨

坂が多くて 徒歩がなかなか辛いですが

景色を楽しみながら 頑張って歩きます !

( セグウェイや自転車でまわるツアーもあります😊 )



大聖堂近辺の坂は レトロなトラムが頻繁に走っていて

絵になる写真スポットがたくさんありました✨



市内で最も古いリスボン大聖堂の内部

1147年から建設が始まり

地震や火事で何度も崩壊し、都度 様々な建築様式で再建されたそうです



石造りの重厚感ある内部で 十字架の形になっていました

祭壇部分の天井アーチや側面だけ 可愛らしい色と絵が施されてます


大聖堂前の道を トラムの線路伝いに進み、

ジューリオ・デ・カスチーリョ庭園 へ

ここから テージョ川とリスボンの街並みを一望しました✨


サンタ ルジア教会の横が 展望スポットになっているんだけど、



欧米人ってどうして 展望台の塀の上をずっと陣取るんだ ?

皆が写真撮りたいモニュメントとか建物の前でも座り込むし😩

本読んだり 携帯いじってるだけなら横のベンチでお願いしますーー ! !

ここは展望台なので

写真撮りたい人や風景見たい人がたくさん来る場所なんで. . .


プンスカプンスカ😤

塀に座って退かない 邪魔な欧米人の隙間から強引に撮ってきました w

オレンジ屋根の街並みに 広ーいテージョ川と空の青が綺麗〜✨





次は この日最後の観光スポット、

サンジョルジェ城に向かいます✨


 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page