知らなかったディズニーのこれまで☺︎ ウォルトディズニーファミリーミュージアム(The Walt Disney Family Museum) / サンフランシスコ旅行2019
- eye
- 2019年2月8日
- 読了時間: 5分

この日は ウォルトディズニーファミリーミュージアムへ行ってきました😊
ディズニーの世界をミュージアムという形で味わうのは初めてで ワクワク✨✨

海沿いに面した 凄く綺麗なエリアで ゴールデンゲートブリッジも望めます
同じ外観の おーーーきな建物が並んでますが
その中の1つがミュージアム✨
あまりディズニー感が出てないので
どの建物なのか 近づかないとわかりづらいかも w


このミュージアムの主役である ウォルトディズニーさんが
入って直ぐのところで お出迎えしてくれてました😊
チケットカウンターで 無料の音声ガイダンスをお借りし
説明に沿って 部屋を進んでいきます

まずは ウォルトディズニー( 本名 ウォルター) が受賞した 賞状やトロフィーの展示エリアから
( 写真はごく一部 )


我が家も 人並みにディズニーは好きで、
各国にあるディズニーランドに行くのが 夢の1つ✨ 残すところは上海のみ✊
なのですが ウォルトディズニーさんのことは お恥ずかしながら顔ぐらいしか知らなくて. . . 😱
この機会が本当にありがたいものとなりました


序盤は ウォルターの幼少期の暮らしぶりについて 詳しく展示されています
かなり端折りますが、
第一次世界大戦勃発時へ
ウォルターは 戦争に兵士として参戦することを自ら望み、
高校を中退したそうです !
ですがまだ16歳で、戦闘員になれる年齢に1歳足りておらず生年月日を偽装💦
それでも年齢が若かったこともあり 戦地で戦うことは出来ず
負傷した兵士の治療を任されていた とのこと
↓ この車は 戦地でウォルターが乗っていた 赤十字の車

幼少の頃から 絵を描くことが大好きだったウォルターは
戦地フランスでも たくさん漫画を描いていたそうです


戦後はアメリカへ戻り、漫画家としての活躍を目指して
新聞の漫画や、広告デザインの仕事をし、
徐々にその才能が知れ渡るようになり 他社から引き抜きかれる形で
アニメーターの仕事に✨
ウォルターは 漫画からアニメの世界に魅了され
映画産業の本場 ハリウッドへ移住したそうな✨
↓ 写真は その頃一緒に仕事をしていた 兄のロイと写ってます



ハリウッドに渡ってから 兄ロイと共に [ディズニーブラザーズ社] を興しました✨
兄弟愛を感じる社名ですよね😍
そして 自社の従業員だったリリアンと結婚し 子供も誕生 2人目は養子を迎えたそうです😊
でも仕事では かなりの試練が💦


あのユニバーサルピクチャーズとも仕事上の繋がりを持ち
一気に世界に飛躍して行くディズニー社でしたが
ユニバーサル側の、とある人物に陥れられしまったそう
ユニバーサル配給で製作した 有名なキャラクター [オズワルド] が
ユニバーサル側に取られてしまい、
更に ディズニーブラザーズ社の従業員の大半もユニバーサル側に取られ
ディズニー社は倒産寸前に💦

でも諦めなかったウォルター
ユニバーサルに オズワルドを取られてしまったことで
新たなディズニー社のキャラクターを発案✨
そして ミッキーが生まれました ! 🎉

諦めずに 大好きなアニメを描き続け
オズワルドに変わる ミッキーを誕生させたウォルターに
ありがとうの気持ちが溢れてきました〜😢
ミッキーが 逆境の中で生まれてきたことも衝撃
本当に この世に誕生してくれてありがとう と感じました😭
世界中のたくさんの人を楽しませて 夢を与えてくれてるミッキーは本当に凄い存在


全く知らなかった ウォルターの人生とキャラクター誕生のストーリーは
想像以上に興味深く✨✨ 夫も娘も 夢中で見学😊
次に衝撃を受けたこと. . .
ディズニー社は 私の中でとてもクリーンで 愛と夢に満ちた企業イメージだったのですが
従業員によるストライキが頻繁に起きていたようで. . .

ウォルターはアシスタントに対して、誰にでも出来る仕事をしているだけだ と下に見てこき使い
安い賃金で働かせていたそうです
ミッキー誕生の後の、ディズニー映画はほぼ全て 脚本家とアニメーターが制作し、
ウォルターは 金と口を出すのみ. . .
あんなにアニメを描くのが好きだったのに ウォルターが生み出したディズニーキャラクターは
実は少ないのですね
てっきり ほとんどウォルターが考えたものだと思っていました
ですが、ウォルターが生み出したミッキーマウスは、オズワルドの人気をはるかに超え、
倒産寸前だったディズニー社を立て直してくれました✨




ディズニー社はその後 テーマパーク建設に乗り出し、
1955年7月17日 アナハイムにディズニーランドをオープン !



アナハイムで大成功を収め、
今度はアメリカの東側オーランドに、世界一の面積を誇るディズニーリゾートを建設😊

ですが完成を見ないままウォルターは 肺癌による肺炎で
65歳でこの世を去りました
いつも笑顔のミッキーが
この時 初めて涙を見せたそうです😢
ディズニー社、ディズニーランドが 今日まで これからも
皆に必要とされる偉大な存在であり続けてるのは
ウォルターさんの言葉が受け継がれてるからだと感じました
[ ディズニーランドが人々に幸福を与える場所、大人も子供も、共に生命の驚異や冒険を体験し、楽しい思い出を作ってもらえる様な場所であって欲しい ]



途中の通路から ゴールデンゲートブリッジが架かる綺麗な海が見えます✨
海が見える方角をガラス張りにしてあるなんて、
正面からは想像がつかない造りw 素敵な空間でした😊


最後に お土産やさんを見て
ミュージアムを出る頃には 2時間以上経っていました !

このミュージアムで たくさんディズニーのことを学べた時間は とーーーっても有意義で
娘たちも 大満足だったようです😊✨
今まで以上に ディズニーが好きになりました♡

最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...