検索
イタリア🇮🇹ミラノ旅行記⑥ / アジアスーパーのKATHAYへ✨
- 2020年9月2日
- 読了時間: 2分
Sさんが、方眼ノートのストックがもう無くなる と言っていたのをミラノで突然思い出し、
アジアスーパーに学校用品があるかどうか 見に行ってきましたw
街が違うと 置いてある日本の食材やお菓子も全然違って面白いんだよね♪
そして、そこに住んでいる日本人に会える場所でもある
住んでいる国が違うとファッションも違うしヘアスタイルも違うし
流行ってるものが違うので、いろいろな違いが見れて楽しいのです😍

結構遠かったけど. . . ドゥオモから30分ぐらい北へ歩いて
KATHAY というスーパーへ
店内とっても広くて、更に地下もあります
そしてミュンヘンより日本のものがお安く売ってる〜 ! ! ! !
と言っても高いけれどw ドイツで買うともっと高いので、
買い溜めして帰りたいぐらいでしたわ😭


日本の調味料がこんなにたくさん!! 選べるほど種類があるなんて凄いですよね


卵焼き用の四角いパン、なかなか手に入らないものまで売ってていいなぁ. . .
ミラノにも日本人学校があるし、在住の方々にはありがたいスーパーでしょうな😍


残念ながら、学用品のお取り扱いは無いみたい. . .
レジが物凄い列になってたので 何も買わずお店を後に。
ミラノ旅行記⑦完 に続く. . .