2023トルコ🇹🇷イスタンブール旅行記②トランジットで利用した北京大興国際空港の閑散としたエリア。入れない広大なブランドフロアは何?中国園に行ってみたら...
- eye
- 2023年11月15日
- 読了時間: 3分

久しぶりの羽田、ここに立つのは夫さんがドイツに旅立った日以来。お母さんと一緒にお見送りしたあの時から早6年以上っ‼︎‼︎😱
6年後の私はトルコに出発しました。
窓の外は雪の積もる富士山。

じきに出てきた中国南方航空の機内食。
野菜もフルーツもたくさん!機内食にしては豪華です✨
機内で腹痛になった時怖いので、勿体無いけど少しだけで我慢。

行きは北京大興空港まで約4時間、トランジットで10時間半空港で過ごし、夜中の0:30にトルコに飛び立ち10時間半後に到着という、めちゃくちゃしんどい移動の始まり始まりww

オスマン帝国外伝を観てからトルコに行きたい行きたい言ってた夫さんのリフレッシュ休暇だし... 私はお供してるだけの立場。頑張るしかない〜。
北京までの時間は案外早く過ぎ、真っ白な中国に到着🇨🇳

北京には北京空港があるけれど、
北京大興国際空港というのが2019年に出来たんですよね。
まだこんな閑散とした状態なの?!
今後どうなって行くのか気になるところ。日中なのにお店が半分ぐらい閉まってるの。





コンビニ、ケンタッキー、スタバなどなどあるけれどどこもお客さん全然いなくて貸切状態。
中国らしいお店も数軒入ってます。


トランジットだと外には出られないと言われたので、開いてるお店をまわって中国土産を物色。
帰りもこの空港でトランジットだから、荷物増やすのは帰りにしよう。


この空港いろいろ謎で、トランジットで待機しているエリアから、行くことが出来ない広大なエリアがあります❕
吹き抜けで、同じ階の向こう側とか下の階が見えるんだけど、歩いても行くことが出来ないし、エレベーターでも行けないの... 下の階に着いても出られないように閉ざされてた。
スタッフさんに、あそこに行きたいんだけど と聞いても、行けないよ!と言われましたわ。
( ↓行くことが出来ないエリア。めちゃくちゃ広い〜ブランドいっぱいある〜 )




このエリアは誰が利用してるの?
北京大興空港の国内線?じゃないよなぁ...
私たちがいるのは 国際線だけど、国際線の中でも乗り継ぎエリアだけ隔離されてるのか?
謎が多過ぎるし、地図を見てもさっぱりわからなかった。
とりあえず私達が移動可能なのはこの地図の範囲だけ、そして半分ぐらいのお店が閉まっているという...

よくわからないのでどなたか解明してくれー😭
行ける範囲内で楽しむしかない と言うことで
、中国園という小さな庭園には行けるらしいので行ってみました❣️そこだけ外の空間になってるみたい。
赤いハートのオブジェが目印です。

自動ドアを出ると、

うぉぉぉ❕
塗りたての新しい感じはあるけれどまさに中国の歴史ある庭園。
空港にこういう一角があるのいいな✨
羽田空港にも日本橋的なエリアがありますよね、各国の空港にその国の歴史的なものを再現したスペースが出来たら楽しいだろうな♪


たくさん歩いて汗もかいてたから
冷たい空気が気持ちいい😊
本格的に寒くなる前のいい時期に旅行出来て良かった。


この家具たち、懐かしいな。
中国のいろんな庭園に行ったことが思い出される。益々早く中国に行きたくなったぜ❕❕




くそー👺👺👺
トランジットで北京観光させないのはこんな気持ちにさせる為かw
わかったよ、次は必ず中国な。
行ってやんよ🫰

最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...