top of page

2023トルコ🇹🇷イスタンブール旅行記①お土産編 バクラヴァ.ロクムは名店の綺麗な商品を買うのが良い。トルコはGODIVAのチョコレートが安い❣️いろいろタックスフリー

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2023年11月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年11月14日

トルコでの出来事を忘れないうちに書いていこうと思います。

まずはお土産から❕


トルコの色使いや柄が大好きなので、行ったら欲しいものだらけだろうと思っていたんですが、実際行って見てみると何かが違う商品が多かった。

ぱっと見良くてもチープだったり、近くで見ると柄がイマイチとか。期待していた食器類も収獲無しで、あまりにお土産を買ってなくて帰国前日にチョコレートなどを買いに行った次第です。


ピスタチオ入りやバクラヴァ入り?のチョコレートはトルコらしくて食べるのが楽しみ✨

GODIVAは今はトルコの会社になってるらしく、日本で買うより全然お安かった❕

しかもスーパーやキオスク的なところでも買えるの。2つの味を箱買いしました。



青い箱の中身はトルコスイーツのバクラヴァとロクム。

ド観光地の通りによくある量り売りのお店で買ったんですが、ロクムは1つずつ輪切りにカットされてるものを、ちゃんとした有名店で買う方が良いです。

筒状態のものを買うと、包丁でもハサミでも綺麗に切れなくてベトベトぐちゃぐちゃになっちゃうの🥲


それに名店で買わないと食べ物の扱い方が雑過ぎるという...

あれは日本人だと気になっちゃう。

咳やくしゃみかかり放題の商品剥き出しで、

バクラヴァを素手でギューギュー押して箱に詰められましたw 箱の幅とバクラヴァの幅が若干違うからって、そんな雑な扱い方はないだろう。

デリケートなパイ生地なのにボロボロよ。

ロクムと隣り合わせで詰めるのも気になった...

重みで押されて潰れちゃう。



このお店で買ってから名店ハフィズ ムスタファに行き、バクラヴァの扱い方に衝撃を受けました😳😳😳 1つ1つを産まれたての赤ちゃんのように大事に大事にしてるの。

しまったー‼︎‼︎ ここで買うべきだったー‼︎‼︎と心底後悔しましたね...


今後トルコに行かれる方は是非、安心清潔なお店で購入していただけたらと思います🥹


このスイーツ達、お店の人に聞いてみたところ賞味期限1年以上言われましたよ。

ほんとか???


やっぱり名店の綺麗な缶入りで、賞味期限シール付きを買った方が安心出来ると思いました。

怖いから一応早く食べるようにするw





あと、お土産じゃないかもだけど

ZARAとMANGOでニットを3つ買いました。2つはKさんが大学に着て行ったのでありませんw



※このボトルはトルコの薬局で購入した酔い止め薬。これは飲んでみてから別記事で効果を書こうと思うので今回は割愛。



MADOの缶入りチョコレート



HACI BEKIRのオレンジの皮ロクム




これは3つめのホテルで貰ったもの ↓




トルコお土産じゃないけれど、北京の空港で買ったもの ↓



北京大興空港ではいろいろあって高熱が出たのですが

上段の4つは元気なときに買ったやつ❕

大好物の香瓜子(味付きのひまわりの種)もゲット❣️

10年前からしまってる中国元を使える時が来たーー❕10年も経つとお札ってめちゃ臭くなるのね... 😵‍💫早く中国旅行に行って全部使い切りたいわ。


他のお菓子やお茶はラウンジの無料の品をもらってきました。



最後に、、、商品の下に敷いてるラグマット。

トルコと言えば絨毯❕

ガチのトルコ絨毯は高過ぎて買えないし大きさ的に持ち帰る時どうするのかわからないけど、このラグマットはショッピングモールの普通のお店で一目惚れ😊

玄関マットにちょうど良いサイズ(80×150ぐらい)が、半額で4700円❕ZARA HOMEで売ってそうな私好みのデザインでした。

このお土産が1番嬉しい〜♡

全体は撮り忘れ...


トルコでの買い物は、お店にもよりますが基本TAX FREEになります。スタッフさんに言えば申請書を発行してもらえるので、必ず購入前に

聞いてみて下さいね✨




トルコで購入したお土産


damakチョコレート

MADOチョコレート

GODIVAチョコレート

Hacı Bekirオレンジの皮ロクム

カルフールのピスタチオ

バクラヴァ.ロクム量り売り

リンゴ果肉入り粉紅茶量り売り

酔い止め

ラグマット

ZARAニット

MANGOニット2つ



 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page