top of page

2023トルコ🇹🇷イスタンブール旅行記⑬ドラマ オスマン帝国外伝 ファンの聖地巡礼♡トプカプ宮殿でヒュッレムを想う

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2023年12月12日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年2月10日

時差ボケでam2:00から活動していた2日目w

午前中はホテル横にあるトプカプ宮殿へ。




ここはスレイマン皇帝とヒュッレム妃(ドラマの主役2人)が実際に住んでいた宮殿❣️

オスマン帝国外伝ファンなら必見の聖地である。





広大な敷地には独立した建物が複数点在。

歴代のスルタン(王)達が増改築を繰り返した為このような様になっているらしい。




博物館として使われている建物は、じっくり見てると2.3時間平気でかかりそうなほどの展示物がありました😳

トルコの民族衣装、武器、戦利品、食器、豪華な宝石、書物、絵 など。



中東感漂う内部の造りも凄い✨






この日は本当に良い天気で、

暑くもなく寒くもない最高の観光日和✨

イスタンブールの11月は日本も中国もお休みじゃないので、これでも人少ないそうで旅行に最適かもです😙





テラスからボスポラス海峡を一望。

奥に進めば黒海、先に行けばマルマラ海→地中海。



素晴らしい眺め❕

ヒュッレムもここに立ったはず。

この景色見ていたんだよねぇ✨


見始めた当初はヒュッレムが大嫌いだったけど、あのドラマ不思議よな...

途中から ヒュッレム頑張れー❕❕ヒュッレムこそ正妻だ❕アイシェもハティジェもマヒデブランもやっつけろー❕ってなってくるの。






別のテラスからはガラタ塔を眺められました❣️





写真が多いので展示物は端折らせていただいて...




途中ヒジャブが無いと見学できない建物がありましたが、無料で貸してくれました✨





トルコやモロッコの模様ってほんと魅力的。

部屋のアクセントにこういう色柄を取り入れるの大好きで、インテリアとしてもめちゃ参考になりました✨






トルコランプはお土産で買って帰る人も多く、あちこちで売ってましたよ❣️

金額は素材によりピンキリだけども、プラグ部分を日本対応に変換するのは100リラ程度らしい。

テーブルランプもたくさんあったし、私も買えば良かったかなぁ...






それから女性達が身にまとってるヒジャブがオシャレの一つとしてこんなに素敵ってことを初めて知った。

観光客でもモスク見学では必須なので、買っておくと安心そう✨

私は毎回ヒジャブがいることを忘れて、借りてましたけど..



博物館の後半は書物や絵など、膨大な数の展示が続きます。









トプカプ宮殿にはトルコで語り継がれている展示物が多々あるので、もっと調べてから見学するべきでした。

やたら人が集ってる展示物は、大抵必見なやつ❕w

ゲンコツぐらい大きなダイヤモンドがあって、めちゃくちゃ人がいたので写真も撮らなかったけど、あれこそしっかり見なければいけないものだったw (後々ダイヤモンドのストーリーを知った)



前半はここまで❕

だだっ広いので後半に続く。






 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page