2023トルコ🇹🇷イスタンブール旅行記⑱フェリーでアジア地区に渡り、レバノン料理を食べる ARADA Blue City restaurant
- eye
- 2024年2月10日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年2月10日
渋滞が酷いイスタンブールでは、タクシーもバスも全く動かなくて停留所じゃないところで降ろされる事が頻繁にありましたw
運河がたくさんあるのが幸いし、移動手段としてフェリーが発達。フェリーなら渋滞知らずで、しかも凄くお安いの✨
私達も旅行中、フェリーを1番多く利用しました。
この日はイスタンブールの旧市街地区から対岸のアジア地区に渡り、レバノン料理を食べに行くことに❣️ 30分ぐらいの乗船時間でトルコの絶景まで楽しめてしまう、クルージングしてるみたいで本当に楽しいひとときでした✨

11月なのに暖かく半袖でちょうど良い日。
海街だけど湿気も少なくてめちゃ快適なイスタンブールです✨


旧市街のEminönü から上船し、 Üsküdar というターミナルで下船
徒歩10分でレバノン料理レストラン ARADAに到着しました🇱🇧
日本ではなかなか食べられない国の料理を旅行先で食べるのが楽しみの一つ😍

一階部分はレバノンの雑貨屋さん。
食器やファブリックなどエスニックな柄がオシャレで魅力的なものばかりでした❣️
トルコとの違いはあまり感じず、トルコ雑貨屋さんでも買えるかなー って、何も買わなかったけど。


インテリアはレベチで素敵❕
色使い、素材も柄も主張強いのに絶妙に合う。ギリシャ、トルコ、モロッコ辺りのインテリアが大好きなので、いろいろ吸収出来て勉強になります。



トルコとレバノンの違いは、料理と食器にもろ感じました❕レバノンのセンスはレベチ...

パオのようなこのお料理は、酸味の効いた鶏肉と野菜たっぷりの煮込み系。添えてあるサワークリームをつけて、別皿で出て来たピタパンに挟んで食べるようです♪

私は香草とレモンソースの言葉に惹かれて、グリルチキン❕胸肉なのでさっぱりとしていて凄くヘルシーでした✨もうもう美味し過ぎてまたこれ食べに行きたいよ。

フレッシュなフルーツドリンクと巨大フルーツパフェもオーダー❣️

食後に、レバノンのお菓子とターキッシュコーヒーのサービス。
エスプレッソより濃い‼︎‼︎ これは人間が飲む飲み物じゃ無い🥹w

フォーチュン的な?紙が付いてきたよ😊


いやーーー
素晴らしいレストランでした🥹
横浜にこのクオリティのレバノンレストラン出来たら大大大行列よ。海沿いレストランなので、席によっては素晴らしいシービュー✨ 私達が到着した時はシービュー既に満席。
わざわざフェリーに乗って食べに来て良かったよね❣️と感激してた後で、ホテルのすぐ近くに同じお店があることを知りましたw ずっこけー。
まぁまぁまぁ、クルージングが楽しかったからオケです😚👍
最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...