top of page

2023トルコ🇹🇷イスタンブール旅行記⑦ホテルから200m。ゆっくり食べさせないレストランAntik Cafe Gülhane

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2023年11月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年11月21日

トラムからも見える ランタンが綺麗なお店✨

伝統的なトルコ料理が食べられるレストランで初日のディナーをしました。

ホテルから200mの距離です♪




お店の前でメニューを見ていたら、日本人だと気がついた店員さんが

ミナミノ❕ナガトモ❕カガワ❕てゆーてきたw

あははははー

めちゃ明るくノリがいいけど、疲れ過ぎてて愛想笑いする気力しか残ってなかった🥹


外の席は少し坂になってて、テーブルも椅子も斜めってました。斜めの姿勢でお食事いただくの若干脇腹に来るねw



トルコは物価が安い❕というのは2.3年前までの話で、過去90リラだった魚料理が現在470リラ(ぐらい)に跳ね上がってます‼️


高かったけれどシーフードが好きなのでヨーロッパヘダイ(Gilt-head bream)をオーダーしました。



夫さんはイスケンデルケバブだったかな



2品に小さな瓶のアイスティで1200リラ(+チップ) 高いっ❕❕※1リラ約5.4円

魚も普通の焼き魚よ。


日本は本当魚焼くのも上手だよなぁ。1000円そこそこで美味しい焼き魚食べれて、身はふわふわ皮はパリッと焼いてくれるし骨も簡単に取れる。魚は絶対に日本で食べるべきものだ。


このお店で食べたヨーロッパヘダイは、尋常じゃ無く骨だらけで全然スムーズに食べられない。身が綺麗に取れない焼きすぎの薄っぺらで470リラは後悔しかなかったです🥲



添えてあるサラダや玉ねぎはノードレッシングで、どうやって食べるのが正解なのかよくわかりませんでした。ピタパンが無料で出てきたので、魚をほぐしてサラダと一緒に挟んで食べるのか?



いつの間にか左右に猫が1匹ずつ。



魚を狙ってるw

ハエもたくさん🪰魚を狙ってやってくる。

そして11月なのに蚊がめちゃいるトルコ...



いろんなことを気にしながらのディナーで、全然落ち着けませんでした😂



時差が6時間もあるので、夜中の2時に目覚めてしまった私と夫さん(日本の朝8時)。

まだ真っ暗な中、早朝観光に出かけた2日目に続く...

 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page