top of page

2023夏休みタイ旅行㉕🇹🇭 夫さんと2人でサンクチュアリーオブトゥルースを見に行く❕(パタヤのサグラダファミリア)

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2023年9月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年9月19日

どこにも行かない日があってもいいじゃないと思いつつ、いやでもやっぱり1箇所だけ観光に行こうかなw と、

お出かけを提案してみました。


行かな〜い と言って娘達は大好きなYouTubeを観ている。

夫さんだけ行く気満々。


晩御飯に美味しそうなカップラーメン買ってきて😋 と言われ、いいけどママ達2人で外で食べてくるよ?と、夫さんと2人観光に出発。


16時ぐらいからでも楽しめる近場の場所...

サンクチュアリーオブトゥルースしかないよな❣️


BOLTでピュイーンとすぐに到着。

入場券を買って、道をしばらく進んで行くと


んん?? なんかあるよ?木の奥に。


ree

うぉぉぉぉぉ〜‼️

(写真じゃ迫力伝わらない)


リゾートなパタヤの海沿いに突如、見た目邪悪な寺院が出現❕

周りの風景とマッチしてないから合成感が凄くて、それが逆に異世界のようで素晴らしかった🥹✨✨


ree

ree

早く全貌が見たくなります✨


あそこに行くには、英語、中国語、韓国語、等いずれかのツアーガイドに同行する必要があり、私たちは英語のツアーガイドに同行。


※ここからは肩出し脚出し厳禁


ree

階段を降りて行き、


ree

素敵な風景を通り過ぎ、


ree

配られたヘルメットを被り、まずは作業場を見学。


あの木造寺院はアジアのサグラダファミリア

とも言われていて、1981年から建設中なんだそう。


ree

装飾を彫っているところ↓


ree

これは凄い...ずっと見ていたい工程でした🥹


ree

構造がミニチュアの模型で説明されています。

ミニチュアと言っても結構大きい。

ネジや釘を一切使わず、木を組んでいく構造らしい。


ree

いよいよ外へ。


これが実物のサンクチュアリーオブトゥルース✨

なんだかこっちに迫ってくる船のようにも見えて物凄い迫力でした❕


ree

ree

ree

ree

ree

これを手で彫ってるなんて...

さっき見たけど信じられない 凄すぎて。


ree

ree

ree

ree

中には4つのホール、それぞれ象徴するものがありました。

生命の起源、宇宙、太陽、月、謙虚な心、良心、親心に敬意を持つ、など


装飾として表現されています。


ree

仏教寺院なのに、

教会のようなモスクのような雰囲気もある

不思議な建築物。


ree

ree

ree

ree

ree

ree

タイの実業家が建てたものらしいんですが、

この写真がその方と奥様なのか?

わかりませんw


ree

ree

ree

ree

ree

ree

と、このような感じで約1時間半ほど

見学を楽しみました😊

謎にインド人に声をかけられ、一緒に写真を撮ったりもありつつw


ree

朝のエッグベネディクトからなにも食べてなくてお腹ペコペコ。

で、調べておいたロシア料理を食べに行くことに🤍

タイ料理はもう充分満喫しました。


ロシア在住森翔吾さんのチャンネルが好きで、観る度ロシア料理が食べたくなってしまう。

横浜には全然ないのでタイで食べようと思ってたのでした😋✨✨


パタヤは各国の料理が食べられるレストラン豊富❣️嬉しいぃ〜〜


ree








 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page