top of page

Sさんのメキメキドイツ語習得

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2019年11月21日
  • 読了時間: 2分


2年間だけでもドイツ語の授業を受けて 補習も取って 帰国間際にドイツ語検定もとった事は

Sさんの価値観を変える事に繋がったと思っています


日本人だけれど向こうで生まれ育っているネイティブ親友ちゃんが出来た事も大きくて、

ヨーロッパ留学して会いに行きたい、向こうで働きたい とも言っているSさん

私も うんうん! そしたらもうドイツ人の旦那さんをもらいなさい と一言追加

実際それに向けてキチンと努力しているから偉いし 同じ血が流れているとは思えないよ


毎週のレッスン後、先生にアドバイスされたことを実践しないと気が済まないらしく

家中に Sさんが書いた紙が貼られてる我が家 w

先生に言われたことの1つで

男性名詞 女性名詞も一緒に書いておくと 1つの単語として覚えられるみたい


先生がもっているドイツ語辞典も薦められたので、


Amazonで見つけて 同じのをポチりました😊

結構分厚くてページ数392ページもある !ジャンル別にたくさん載っていて 写真つきでとってもわかりやすい

わからない単語があったら持ち出してきてサクッと調べてます✨



ドイツ語で読む星の王子さま の本も 先生が〜...ごにょごにょ

だから買ってほしいと言われ、

Book offのオンラインで お安い中古を見つけてやっと買ってあげられましたw

左ページがドイツ語、右に和訳が書いてあるし 子供のドイツ語習得に良き本でした✨


毎週のレッスン、凄く楽しく通っていて、初回からシビアにオールドイツ語だったのも良かった!

お天気の良い日は みなとみらいをぶらぶらしながら目についたもので会話をしたり

ものの名前を言ったり、楽しくて飽きない内容だからメキメキと吸収していってるんだと思う


15歳で単身留学、十数年住んでいた先生だから、向こうで習得した方法を Sさんに試してくれたりアドバイスくださる 何とも理想的な先生なのです !

C1or C2 が取れるぐらいまで教えていただきたい

素晴らしい先生に出会えたから 益々 Sさんの希望が現実になるような気がしてきて Sさん自身も手応えを感じて頑張れる


なんていい循環なのでしょう! ! 😭❤️


その為にも、Sさんは英検と次のレベルのゲーテ検定を来年のうちに取らせたいな と💦

中3になると塾の日数も増えて受験に向けての勉強で忙しくなるから

英検とゲーテの勉強は中2で がいいのかなーと思っとります



 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page