いさせてあげたい
- eye
- 2023年9月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年9月2日
ホストファミリーにもいろいろな方がいるみたいで、その家庭のルールに耐えられなくてすぐ帰国しちゃう子や、チェンジしてもらう子、病んでしまう子、無理すぎてシェアハウスに変えてもらう子がいるらしい。
Sさんは理想的過ぎるご家庭だったようで、これもよく聞くけどもう1回行くタイプになりそう。

まだ高校が始まってないから、この先どんな心境になるかわからないけども。
今のところ凄く楽しいみたい、ホストファミリー様様です。


家の敷地でリンゴ狩りしたりとうもろこしを採ってBBQ、高校の見学も付き添ってくれたみたい。


自転車に乗って親族皆さんとサイクリング、動物を見に行って、娘さん家の豪邸プールで遊んだとか。太過ぎる〜❕
なんと、化粧水も買ってもらったそうな😱✨
ご飯も全部作ってくれるという条件で、至れり尽くせり✨
大好きな大好きな犬さんがいる生活。
犬をこねこね。
Sさん幸せそうな顔してました😆

あまりにも楽しそうだから、もっといさせてあげたくなってきた。
空港から同じバスになったスペイン人の留学生の子は、これから4年間もカナダで過ごすらしい。
そんな考え全くなかったけど、Sさんが歩みたい将来を思うと、日本の高校じゃなくてもいいよなぁ その方が近道と思えてくる。
この前タイで利用したBOLTの運転手さんも、娘さんを13歳でインドのインターに入れたと言っていた。タイより学費が安いらしい。
そんな方法もあるんだなぁ、もっと早くにいろんな情報を集めておくべきだった...
これからでも出来ることを調べて、いろんな道を選択出来るようにしてあげたい。
最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...