top of page

イタリア語 100点

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2023年6月3日
  • 読了時間: 1分

2年生から第二言語の履修が始まって

ドイツ語にするかと思いきやイタリア語を選択したSさん。

発音はドイツ語より日本語に近い部分があるので簡単らしくて、先日あったテストはまままま満点でした...😳


今履修してるのは得意教科ばっかりで、苦手な教科を無理してやっててもトータル成績が良くないと推薦枠が取れないんだと。Sさんなりに作戦練って努力してるので、高校生になってからは安心して放置してます。


後で聞いて納得したこと。

推薦は3年時の成績が見られるから、10段階で10取れる自信があるドイツ語は3年生で履修するそうです。

ミュンヘンで同じクラスだった子は今年ドイツ語をとってたし、Sさんにドイツ語とるでしょ?と連絡来てたので、なんで一緒にとらなかったの? と聞いたらそういう戦略なんだそうな。

本人なりにいろいろ考えてて、ほんと素晴らしいの一言に尽きる!



 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page