ハリポタスタジオツアー🦉in東京 の序盤を端折って見ていこう(写真多め)
- eye
- 2023年10月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年10月4日
7月某日
としまえんの跡地に造られたハリポタスタジオに行ってきました❣️
にしても、横浜から練馬区ってめちゃくちゃ遠い。距離だけみたら近いのに、全然着かないのが東京😭
この距離私の地元なら40分なのよ。
90分かかるてどゆこと。
早めに出たけど予約した10:30のツアーに間に合わず。11:00に参加w


わぁ.. イギリスと中の展示はほぼ一緒みたいだけど、外の雰囲気は全然違ってました😳
日本のは、森の中の美術館みたい。
駐車場からエントランスまで緑地公園を散歩してるかのように自然豊か。
中はゆっくり見てると5時間ぐらいかかるので、ちょっと急ぎ足で3時間を目標にまわることにしました。


それではlet's go❕
序盤でエディに会えた🤍
エディが出てるから私はハリポタよりファンタビ推しw
まだまだ続編があるのが嬉しいね🥹

この日の為に買ったコワルスキーベーカリーのバッグとニフラーのキーホルダー。
エディと一緒に撮らないとね😙





ツアーって聞くと、最初から最後までスタッフさんに同行するのかと思いがちですが、この部屋に集められてから10-15分ぐらい集団でまわり、その後自由行動になります。

第一の見所ポイント✨
この扉が開く瞬間の人々の感激歓声が好きw

2回目でも鳥肌でした✨
私、ユニバのハリポタエリアよりここの方が好きだ。今後も年1で行きたいと思ってる!

流石日本、ハリポタのローブ着てる人 多っ✨こういう日本人独特の感性は日本人目線で見ていても楽しい😚


最近、2代目ダンブルドア役の俳優さんがお亡くなりになったとネットニュースで知った。
スネイプ先生とハグリッドの俳優さんももう亡くなってるなんて... いまだに信じられない。
ハリポタにかかせないこのお二人、本当に名俳優さんです。


この動く階段も圧巻の見所!


壁にかけてある絵のどれかを、自分の映像にすることが出来る楽しいエリア。
夫さんがトライしてました ↓

作中で欠かせない人物、物、部屋が丸ごと展示されていて、なかなか次のエリアに進んで行けませんw





ハリーポッターって、かなり昔の作品になりつつあるけれど、若い子が多くて驚き。
KさんもSさんも大好きだし。
親が繰り返し観てて、子も一緒に観てる私達ぐらいのファミリーがコア層なのかな?




お客さん参加型のブースも多々あり、
そういうの大好きな夫さんは全部参加して楽しんでましたw
何歳になっても目立ちたがりのグイグイ系なので、他人のふりしたくなるのよな🙄




こういう衣装や小道具全部、イギリスにも展示してあるものなので、また作ったんだろうなぁと思うと、仕事の速さに脱帽です😳
そしてクオリティの高さよ。
ハリポタスタジオが出来るって決まったのは結構最近のはずなのに。わけがわからないが、とにかく仕事が凄いわ。



魔法薬学の部屋は大人気の写真映えスポット✨



まだ中間にも来てないの疲れてきた私...
2日間も断食したからお腹ぺこぺこフラフラでもう歩くのもしんどくなってましたw
途中にトイレが全然無いのも不安要素の一つになっていて、そろそろ心ここに在らず状態になってきてます🫥


写真が多すぎる!w
次回に続く...
最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...