プラグインハイブリッドカー☺︎JEEPレネゲード試乗 / ラングラーのABSまたまた不具合...
- eye
- 2020年12月4日
- 読了時間: 2分

新しく出たプラグインハイブリッドタイプのjeepレネゲードで、電気とガソリン両方を使っての走りを体験してきました✨
何故か試乗の申し込みがほとんどないらしく、このレネゲード我が家が初試乗らしいw
今なら試乗するとエコバッグが貰える✨とDMが来て、無くなる前に行かなきゃ!って急いで申し込んだんだけど...
新型レネゲード人気無いのかなぁ

ハイブリッドカーは、ミュンヘンでもカーシェアサービスで運転したんだけれど、リニアモーターカーみたいな静か過ぎる走行が私には退屈でね🥲 夫に運転をお願いしましたww
ヨーロッパを先駆けに世界各国どんどんハイブリッド車に切り替えていて、日本も2030年からガソリン車生産廃止と言っていますよね。環境や時代の流れ的に当然そうすべきなんだけど、正直運転の楽しさは感じなくなるかな😟
何にせよ、壊れないのが一番ですけどねw うちのラングラー 不具合と癖がありすぎて...💦
エンジンがかかりにくい問題は、コツを掴んで1発でかけられるようになりましたが(ネットに、Pの状態を上にグッと押す感じでエンジンをかけろと書いてあり、試したらバッチリかかるようになった)。
しかし今度はABSと横滑り防止ランプが付くようになってしまったよ😭
前のラングラー もそうだったのでしばらく放っておいたら、走行に支障が出始めました...(突然時速20kmぐらいしか出なくなる...かと言ってアクセルを踏み込んでしまうと突然元に戻ってスピードがめちゃ出るので非常に危ない...)
やはり外車は何かと問題起こりますわね🥲 それでも好きで乗ってるから1つ1つ直すしかないんだけどさ🙄
最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...