top of page

七五三に紅葉に🍁 11月の三渓園

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2019年11月21日
  • 読了時間: 2分


今紅葉が見頃だろうと歩活ついでに三渓園に行ったのですが、まだ少し早かったみたい😶 予想外に緑緑してました 笑


三渓園の側にある茶屋の猫ちゃんをパチリ🐾 


思いつきで午後に行ったから、閉園時間に追われながらのお散歩です 


11月も半ばなのに、紅葉ってこんなに遅いんだっけ...

ミュンヘンは、秋すっ飛ばして冬だったから笑 日本は1つ1つの四季が長く楽しめていいなぁと思う✨✨


紅葉がイマイチとなったら途端に花より団子🤤 園内の趣のある茶屋さんで、お蕎麦とおでんをいただいて

庭園内をさくっとお散歩して帰ることに🍁


夫と子供達は 8.9年ぐらい前?に三渓園に来たことがあるんだけれど、私だけお留守番した記憶を夫に呼び起こされました🙄 お金払って庭園を歩くなんて、何が楽しいんだ?と思ってたから、、、

今もまだ楽しみ方がわかりません 笑



折角なので、三渓園の目玉の

三重塔まで登ってみました



側にある松風閣(展望台)から、横浜の素晴らしき工業地帯が見渡せます 笑





園内たくさんの建築物がありますが、見学出来るのは旧矢箆原家(きゅうやのはらけ)住宅のみ


この建物、江戸時代後期に白川郷に建てられて、昭和35年にこの場所に移築されたそう


お家の中が暗くてあまり写真撮れなかったけど、

縁側の奥にある和式トイレに木の蓋が付いてたり、

手漕ぎ船のような形の洗い場、隣のトトロに出てくるような真っ暗で急な傾斜の階段、梁丸出しの2階、大き過ぎる木箱の衣装ケース、どれもテレビや本で見たことがあるけれど生で見たのは初めてで、昔の建築見学楽しい!✨✨どんな暮らしをして、どんなものを使っていたのか知ることができて、とっても興味深かったです✨


三渓園は、外国人観光客の方々もたくさん来るんだね😳

この時期は七五三のご家族もたくさん✨ 紅葉はちょっと残念だったけど、子供達が色とりどりとっても綺麗で日本の秋を堪能させてもらいました😊❤️


でも紅葉は紅葉でリベンジしたい!

今週末、見頃なところあるかなー



 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page