仕事帰りに行く🇪🇸世界遺産セゴビア旧市街とローマ水道橋
- eye
- 2022年7月20日
- 読了時間: 2分
私が寝始める頃に仕事が終わり、ワッツアップでフェイスタイムしてくる夫さんのおかげで、日本で時差ボケになる私😪
この日は、世界遺産のセゴビア旧市街とローマ水道橋の写真を撮ってきてくれました✨
マドリードから車で1時間ちょっとで行けるので、日帰り観光に人気の街なんだそうです。
写真で見ても伝わってくる街並みの美しさと水道橋のダイナミックさ❕
杭やセメントを使用せず、石の重みや重なりだけで固定されているらしい😱

セゴビアは標高1002mの場所にある街で、水は18kmも北にあるフリオ川から引いてこの水道橋に通していたそうな。
この形で、しかも材質が石で、どうやって水を引いていたんだろう。疑問だらけの水道橋。

ネットで調べて構造を理解しましたが、
地震がほぼない場所だから出来るデザインですね。そしてローマ時代の人々の知恵は凄い。水が流れるように傾斜などよく計算されて造られています。



色が統一されたお洒落な旧市街。


こちらも大迫力のセゴビア大聖堂。
小さな街ながら、大聖堂は大都市のものに負けじ劣らずな大きさです。

古き立派な建物が残る旧市街は山の孤島のようになっていて、周囲はこんな長閑な風景が広がってるんですね😳

断崖絶壁に建つアルカサル城。白雪姫のお城のモデルなんだそうです✨
西側から撮ると迫力満点なんだけど、残念ながら夫さん時間なしと言うことで。
いつか私が行って撮ってくる!

城壁に囲まれた旧市街。


この風景が見たくて、わざわざ私の代わりに足を運んでくれた夫さん、アテンドして下さったマドリード駐在員様に、感謝感激の気持ちと、本当に申し訳ありませんでしたという気持ちと両方をお伝えさせていただきます🙇🏻♀️

最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...