北海道大学の売店でお土産を買う❣️ポプラ並木と新渡戸稲造
- eye
- 2024年3月29日
- 読了時間: 2分
北大と言えばクラーク博士。新渡戸稲造さんの像もあるとは知らなかった。
旧5000円札の人だから名前は知ってるものの、このお方 北大に関係のある方だったんだ😳
こういうことをきっかけに調べて、知らなかったことを知れるのが楽しい✨

新渡戸さんの横には有名なポプラ並木。

葉が生い茂ってる季節は凄く綺麗なんです✨(写真で見た
冬の今は通れないようにチェーンが張られてました。


GWには雪も溶けてるかな?
夫さんの希望で他の場所に行くのですが、春の札幌見てみたかったなぁ...🥺

雪道を歩くのがしんどくなってきたので、そろそろ北大見学1番の楽しみだったお土産を買いにlet's go❣️

敷地内にあるセイコーマートへ。
ここは普通のスーパー並みに品揃え良くて、
北大グッズがいろいろ売られてました❕

Kさんが買ってきてくれた北大マグカップはここで売ってたんだ☺︎♪

私が買いたいのは北大のお菓子🤤

誰にあげるでもなく自分で食べる用w
北海道ミルククッキーをお買い上げ〜
このお土産あちこちで売られてるけど、北大の名前が入ったお土産だから北大で買うのが気分的に嬉しい😚❤︎


セイコーマートで買ったものは、2階のイートインスペースで食べられるみたい。
利用者はポツポツ... 北大の生徒さん達は一体どこでご飯を食べたりカフェしたりしてるんだろう。北大内のカフェが観光客だらけだったからずっと気になっていて、

↓ ここにめちゃくちゃいたー❕

北大の真ん中当たりにある中央食堂❕
ほぼ満席で、トレー持ちながら席を探してる状態のあれ。私、大学行ってないのでスーツさんとステハゲさんの大学動画でしか見たことがなくてw
新鮮な光景なのでした😆

せっかくだから食べたかったけど、この中に観光客が入っていくのは気が引ける。
夫さんは流石やな...
GoPro持ってズカズカ入って行った😱 他人のふりしたくなる図太さよ...

出口に向かいつつ、たくさんある学部の建物を外から見学





最後に、出口付近にあるもう一つの売店へ。


セイコーマートには売られていなかった3種の味のゴーフルを見つけてお買い上げ✨

日本の大学見学は初めての経験で、雪の魅力も相まってめちゃ楽しい思い出になりました🥹
夫さんのニット帽が木の枝に持ってかれて死ぬほど笑ったのも、一生忘れないことでしょうw
あれこそGoProまわしてたら良かったなぁ、チクショウ。

