小樽のルタオパトス( leTAO PATHOS )で体験型スイーツ、ふわとろフロマージュスフレを作ってきた❕
- eye
- 2024年3月25日
- 読了時間: 2分
小樽でかわいいマンホールを発見❤︎
おたる水族館には昔、ラッコが3匹いたそうな🦦
夏にKさんが行ってきてめちゃ楽しかったと聞いてたので、水族館にも行けたら良かったなぁ。

ここから更にバスに乗って行くらしく、体調不安が強過ぎて無理だったの⤵︎
またいつかの楽しみにしておくよ🥹
数日前に凄く暖かい日があって、雪が溶けて再び固まり、あちこちスケートリンクみたいな状態。早速夫さんズッコケたー❕
ルタオに辿り着くまでに何人も転んでたわ...
私も転んでダウン汚れるor破れるだろうなと思い、全身真っ黒の汚れてもいい服で行ったの正解でしたw オシャレしてる場合じゃないわ冬の北海道は😱

何度も夫さんに救われて、転ばずにルタオ到着❣️
関東では北海道物産展や期間限定出店でも無い限りルタオは買えないのだ。
貴重過ぎてあとで爆買いする気満々で先にカフェ〜✨

ルタオのウェイティングも半数以上?が外国人観光客。ほんと日本のオシャレなお店を知り尽くしてるわ。彼らと行動共にした方が映え映えのキラキラ旅行が出来て楽しそうだ😚w

長いこと待たされたけど席はあちこち空いてる、マイペースなレストラン🙃
広ーい店内に座席数少なめで、もっと席用意すれば稼げるのに勿体無いなぁと余計なお世話なことを感じてましたw

ここの人気メニュー
ふわとろフロマージュスフレをオーダーしてみました❣️

このスフレの上に、

自分でクリームやフルーツソースをかけて、模様を作っていく 体験型スイーツらしい。

これがかなり激ムズ。
蜘蛛の巣🕸みたいになって可愛げゼロの大失敗w

最後に周囲のフィルムを剥がしたら、

フィルムについてたクリームがドボドボ落ちて、ぐちゃぐちゃになりましたぁぁ🥹
そしてもう1品オーダーしたケーキが、フロマージュスフレと同じ味。中身一緒でした...
美味しかったけれどいろいろ失敗w

帰りにお土産を物色❣️

お土産は冷蔵品も多くて、食べたいものほど持ち帰れなかったのが残念。




ルタオパトスの向かいもルタオのお土産屋さん。店頭試食していた紅茶クッキーがめっちゃくちゃ美味しかった✨
こっちのショップではケーキやアイスの販売もしています。


爆買いするつもりが、買ったのは試食した紅茶クッキーのみ。

てか札幌でも買えるじゃん❣️ と1つだけにしたら結局札幌で買い忘れ〜🥹
GWにまた札幌行こうかな🙄
