満点2つ💯、と思ってること。
- eye
- 2021年9月28日
- 読了時間: 2分
前期の期末テストが終わって、満点が2つあったものの、見直し時間も無いぐらい多い問題数でほとんどの子が解き終わらなかった教科はSさんも点数が良くなかった。
先生が、問題の時間配分か悪かったと謝ってたらしいのですが、モヤモヤします。。。
1番得意な英語は膨大な量の問題数で見直しも出来ず殴り書き状態。3年間で1番低い点数でした。89点は普通に出来てる点数だとは思うんだけど、見直しが出来てたら95点取れたと思うと私まで悔しすぎる。
でも点数はそこまで気にすることじゃなくて、私立志望なので結局は5が取れればいいのだ!w
2ヶ月経たないうちに今度は後期の中間テスト😵💫日本の中学生って部活と勉強しかしてないよ。正直、学校行くの辛くなったり、生きてるの辛くなるのも本当によくわかる。
後期の中間テストが終わると、高校受験に必要な仮の内申点が出るので、それまで全力で頑張らないといけないのですが、塾と学校の膨大な宿題、今週ある英検と来月の漢検の勉強でSさん毎日疲れちゃってます。。。
次から次に課題が出て終わりが無い苦しみ。なにも、今週提出にしなくてもいいだろ!と思うような体育の宿題が膨大に出て、金曜にある英検の勉強がキッチリ出来ないんです😢
塾も、Sさんが私立を目指してるのわかってて、加点が必要なのに、検定の勉強時間が取れないぐらい膨大な5教科の宿題を今出してくる😓
英検と漢検合格させたくないの?!
これじゃ、本末転倒だよ。。。
期末テストの最中は、4日間塾をお休みしました。。。
次の日のテストの教科を教えてくれるもんだと思いきや、
それがですね、、、もうテスト終わった教科を教えるとか。本当に、カリキュラムが意味わからなくてクレーム入れたいぐらいでした😵💫
高い授業料払ってると思うと休ませたくないけれど、次の日のテストの勉強を家でやるのと、終わった教科の授業を受けに行く を天秤にかけたら、塾を休ませるに決まってる!w
期末は副教科もあるから、それは塾では教えてくれないしね。
今回のテストの結果を受けて、志望校に受かる為に加点がより必要になってしまったので、今週の英検は捨てても、来月の漢検は絶対に合格しなければ〜😵💫
過保護で過干渉なのは重々わかってるんだけども、今は娘が志望校に合格する為ならなんだっていいし、やれることをするんだw
最新記事
すべて表示URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...
昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...