top of page

ドイツ料理は美味しかった / Donisl ドニスル (ドイツレストラン)

  • 執筆者の写真: eye
    eye
  • 2017年3月2日
  • 読了時間: 2分


マリエンプラッツの新市庁舎横にある Donisl へ ランチしに行ってみました✨

このレストランは、ミュンヘンで2番目に古い バイエルンのレストランで、

2015年にリニューアルオープンして 綺麗になったそうです。


教会のような 高い天井が素敵♡

観光地だからか、店員さんも愛想が良く どこかのフレンチレストランの店員とは全然違った w w

こういうレストランこそ 人に薦めたくなるし リピしたくなりますね😊✨


ドイツは トイレが有料のところが多くあり

ここのレストランも トイレの前に番人のような人がいて、1ユーロ支払うと利用できます。

その番人のおばあさんが、

私に ハウスヤパーナ ? ハウスヤパーナ ? と言ってきて

ふと テレビでドイツ語を思い出した !

ヤーパンが [ 日本 ] の意味だから、ヤパーナは [日本人 ] の意味か ! と解釈し、

お得意の Yah ! とニコニコ笑顔で返してみたら

やっぱり あってたみたい ! ㊗️✨✨

初めて 話しかけられたドイツ語に 返事ができたー やったー !

嬉しすぎて、 この店最高だな ! ! ! ! と😂 w めちゃめちゃ好印象😍 w



ミュンヘンに来て 初めてのドイツ料理。

ドイツ料理は不味い とよく聞くし、

ソーセージは苦手だし、食べられるものあるのかなぁ と思っていたけど

シーフード料理があったので オーダーしてみました✨

シーフードリゾットのリゾットが メインかと思ってたら、

ソースかのように盛られていて この発想はすごい w

そして、とっても美味しい !


Sさんのソーセージ盛り合わせ。

Sさんは お肉大好きな子なので こちらに来てから

朝ご飯に ソーセージをたくさん食べています✨


他にも、夫が、トンカツ的なものや スープ ポテトをオーダー。

全部 たいらげました🍴

不味い 不味い  と聞いてたから 自分の中で 食べられるもんじゃないぐらいの想像をしていたけど

全然不味くない✨

老舗になるほど続いてきたお店は 他のドイツ料理と味のクオリティ違うのかな. . . w w

まだ 1店舗目だし、よくわからないけど. . .

徐々に ドイツ料理のことを知れたらいいな✨


 
 

最新記事

すべて表示
Tumblrに引っ越しました

URLクリックで飛べると思いますが、まったく見れない 又はTumblrに登録しろ的な紫の画面が途中で出てくる方、邪魔な仕様で申し訳ありません(;_;) 下記URL どちらが正しいのかわからないので2つとも載せておきますw...

 
 
とうとうこのブログに限界が来たよ...

昨日からブログに1枚も写真が載せられません😵‍💫 このブログは無料の範囲内で書き続けてきましたが、無料で使える容量に空きが無くなりました... 携帯アプリではアップグレードやファイルを消去することが出来ないと書いてあり、久々にパソコンからwixを開こうと思って試みたがI...

 
 

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page